#スタエフ
8月4日国際フクロウの日🦉企画『ふくろう奇譚』を朗読しませんか?【カオルのAI工房】
参加者、絶賛募集中です!お気軽に、短編を朗読して、みんなと一緒に国際フクロウの日をお祝いしてみませんか?
8月4日は、International Owl Awareness Day (IOAD)!
昨年のイベント【黒猫の日に黒猫同盟を朗読しよう‼】に引き続いて、梟の日に、『ふくろう奇譚』をみんなで朗読してみませんか?
『ふくろう奇譚』2024年8月4日(日曜日)午前8時04分に、各自が短編小説
『黒猫同盟』ChatGPTと共作してみた【フリー台本】
🐈 AIが紡ぎだす物語に、あなたは心動かされるか?
今回の作品は、ChatGPTでアイディア出しをしたのちに、手編集しています。
Stand.fmの「シアトル発 薫のつらつら語り」にて、朗読してますので、ご興味のあるお方は、そちらもよろしくお願いいたします。読んでみたい方も募集中!
『黒猫同盟』作:ChatGPT & 奥村薫
東京も梅雨に入ったある日、一通の手紙が作家・黒川の元に届いた。白
ChatGPTに作らせてみた、朗読用「吾輩は…」【フリー台本】
「こんな夢を見た」に続いて、「吾輩は猫である」で始まる短編をChatGPTに作らせてみました。今回は連続短編小説を目指します!
朗読用のフリー台本としてもお使いいただけます(以下の「コンテンツ利用」の章もご覧ください)。
Stand.fmの「シアトル発 薫のつらつら語り」にても、朗読しております。
吾輩は…作:ChatGPT、プロンプト・エンジニアリング:奥村薫
第一節
吾輩は猫である。
スタエフ音声配信、継続中!おすすめ放送リスト付き
ここのところ、しばらく、Stand.fm(スタエフ)にて音声配信をやってみております。
昨年11月18日に初めて、現在までで、172配信。結構溜まってきてますねえ。以前からFacebook Liveなどやっておりましたが、スタエフを初めてから、色々新しい事にもチャレンジしてみております。
一周年を前に、最近の放送で自分なりのお勧めできるかな~という回を、こちらNote.comでリストアップしてみ
マイラジ2期のパーソナリティー達!
今回、2期生はまったくのゼロから配信を始めた方がほとんど!
それでも、8割の方が、20配信以上達成されています!!
2期生のチャンネルの一部をご紹介させてください〜!
●星読みナース結月
星を使ってしあわせ循環🌟星読みナース結月のカラフルラジオ●あぼちゃん
aboちゃんの生きてるだけで丸もうけ!
●片桐美穂子
英語力&自分力アップラジオ
●yumiry
ゆみりんと一緒にわくわく
●ひろ
マイラジ1期のパーソナリティー達!
自分らしい音声メディアを育てる講座『マイラジオプログラム』略して、『マイラジ』は、2021年11月に産声をあげたばかりの、まったく新しいオンライン講座。(構想は何年も何年も温めていましたが)
まだ全貌もよく見えないのに、新講座の第1期生として、えいやっ!と飛び込んでくださった勇気あるメンバーは、さすがに度胸あるチャレンジャーぞろいで、配信するチャンネルも、じつに個性豊か!
文字通り”パーソナリ