![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86015652/rectangle_large_type_2_e5430c20ba9d45042206620bfa7cc912.jpeg?width=1200)
香りさわやか!セロリのごちそう肉だんごスープ
使う食材はセロリと鶏ひき肉のたった2種類なのに、何ともいえないよい風味のスープが出来上がります。スープ作家の有賀薫さんによる、旬の野菜をたっぷり食べるベーシック・スープのレッスン。この連載を元にした書籍『スープ・レッスン』も好評発売中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662101790101-mfJPIu37NW.jpg?width=1200)
切り方を変えた、セロリのダブル使いがポイント
春が旬のセロリの葉や茎をたっぷりと刻み込んだ、肉だんごを作りましょう。捨ててしまいがちなセロリの葉を、香味野菜がわりにします。ひき肉の臭みもなくなり、無駄なくセロリを味わえます。使う食材はセロリとひき肉だけなのに、物足りなさを感じさせない、これ一皿でメインになるような堂々たる一皿です。
セロリは生だとそれほど大量には食べられませんが、歯ごたえが残るようにさっと加熱すると、しんなりしながら香りはそのままで、たっぷり食べることができます。炒め物、あえもの、もちろんスープにも重宝する野菜です。セロリ嫌いなお子さんでも、これならおいしく食べられます。
セロリがやわらかく、みずみずしい今のうちに、ぜひどうぞ!
セロリだんごのスープ
![](https://assets.st-note.com/img/1662101859412-Qz5wXZbX6K.jpg?width=1200)
材料(2人分) 所要時間約20分
セロリ1本 (150g前後)
鶏むねひき肉 200g
塩 小さじ1
サラダオイル 大さじ1
水 600mL
読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。