![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86014895/rectangle_large_type_2_556ee59616b09f45cc1d11185fe44e19.jpeg?width=1200)
甘くみずみずしい旬の新にんじんのお手軽スープ
材料はにんじんとオリーブオイルと塩だけ。とても簡単に作れるのに、驚くほどにんじんの甘みやうま味が引き出されたスープです。
スープ作家の有賀薫さんのスープレッスン。新刊『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』も大好評発売中です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662101247641-locxV9zc8p.jpg?width=1200)
にんじん、塩、オリーブオイルだけ
春から夏にかけてとれる新にんじんを、ど真ん中ストレートに味わいましょう。スープそのものを飲むというよりは、スープ煮のにんじんを汁ごと味わう、という食べ方です。
だしは一切使わずに、塩とオリーブオイルだけでシンプルに煮てみてください。これまでほかの野菜の陰にかくれて印象が薄かった、甘くてみずみずしいにんじんの魅力に気づくことでしょう。
少しの水と塩とオイルを使ってじっくり火を入れるオイル蒸しのやり方で、にんじんの甘さや風味を引き出すことができます。スープ料理に限らずほぼすべての野菜、とくに根菜に応用がきくので、覚えて損はありません。
汗ばむ季節には冷やして食べてもおいしいもの。アレンジメニューでは肉などを少し加えていますが、まずはシンプルににんじんだけで味わってみてほしいです。
にんじんの塩スープ
![](https://assets.st-note.com/img/1662101262889-5gkRrr6ERU.jpg?width=1200)
材料(2人分) 所要時間約20 分
にんじん 2本
オリーブオイル 大さじ1
塩 小さじ1
水 約400~500mL
読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。