![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86300057/rectangle_large_type_2_2731a63da66dc395c5947e947ef97431.jpeg?width=1200)
シンプルなのに本格派! 味わい豊かな鶏ごぼうどん
秋が旬のごぼうをメインに使った、ごぼうと鶏のうどんを紹介します。だしをとらなくても、ごぼうと鶏肉、そしてたっぷりかけた胡椒で驚くほど上品で奥行きのあるおいしいスープができあがります。ごぼうの下ごしらえも要点を抑えれば簡単ですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1662636922610-ZdkCqm0qdK.jpg?width=1200)
ごぼうの食感と香りを、胡椒で華やかに引き立てる
ちょっと意外ですが、やみつきになる組み合わせを今日はご紹介します。ごぼうの香りと鶏のうまみ、そして胡椒の爽やかさが効いたスープを、うどんにして食べるというレシピです。
主役は、ごぼう。寒くなって、あたたかい土の中でじっくり育ったごぼうは、まさに今が本番といえるでしょう。土のような香り、ボリボリという噛みごたえ、個性的な黒い姿も魅力です。
冷凍うどんを使えば深めのフライパンひとつでできてしまいます。味付けは塩と胡椒だけ。シンプルな材料でも滋味あふれる一杯で、だしは一切使わないのに深いうまみと味わいが感じられるのは、食感や香りに幅があるからです。
今日は寒いな、と思ったときに気軽に作ってみてください。お腹の底からしっかりあたたまりますよ!ちなみに料理名は「鶏ごぼううどん」ではなく「鶏ごぼうどん」で合ってます。
胡椒たっぷり鶏ごぼうどん
![](https://assets.st-note.com/img/1662636943214-1Szpe8OiUe.jpg?width=1200)
材料(2人分) 所要時間20分
ごぼう 30cm(約120g)
鶏もも肉 150g
ごま油 大さじ1
塩 小さじ1
黒胡椒 小さじ1/2
冷凍うどん 2玉
水600mL
読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。