![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86099401/rectangle_large_type_2_320286b6dcf5728856c5e98d282c03df.jpeg?width=1200)
ごろっとナスの食べごたえ、夏野菜のサラサラシチュー
今日ご紹介するのは、夏野菜のナスとトマト、そしてひき肉を使ったシンプルなおかずスープ。たっぷりのオリーブオイルで炒めてからスープにすると旬のおいしさが詰まった一品になります。ぜひお試しください!
![](https://assets.st-note.com/img/1662198570797-WE48HxPFTz.jpg?width=1200)
この夏、ナスを食べつくそう!
焼いても揚げても、炒めてもよし、和洋中に高いポテンシャルを見せるナスは、夏野菜の王様といってもいいでしょう。このナスを定番のトマト味で煮込んで、満足感の高いスープを作ります。大ぶりに切ったナスがごろごろ入り、ひき肉も加えてボリュームも十分。
ナスやトマトは多めのオリーブオイルでよく炒めてから煮込むと、野菜のうまみが溶け込んだ水分とオイルが混然一体となって、とろけるようなおいしさになります。ちょっとした調理の手順でひき肉もふっくら。スープというよりはサラサラしたシチューという感覚に近く、これ一皿でメインディッシュになる強さです。
トマト×にんにく×オリーブオイルのベースは決して珍しい組み合わせではありませんが、だからこそ素材ひとつひとつを丁寧に扱って、ごちそう感のある一皿にしましょう。シンプルだからアレンジ力も抜群です!
ナスとトマト、ひき肉の夏シチュー
![](https://assets.st-note.com/img/1662198593175-b3apOqxUUn.jpg?width=1200)
材料(2人分) 所要時間20分
ナス 3個
トマト 中1個
にんにく 1片
ひき肉 100g ※好みの肉のひき肉でよい
オリーブオイル 50mL(大さじ3強)
塩 小さじ1
水 500mL
読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。