![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86462775/rectangle_large_type_2_95a2089f75a028dcc7e4cc5650cd14d3.jpeg?width=1200)
癒しの香りたちこめる、ゆずたっぷりスープ
今日は「ゆずたっぷり白菜スープ」をご紹介します。控えめな味付けが、ゆずの香りと白菜の風味を引き立てる、やさしいスープです。疲れた胃腸にもやさしい味わいですので、ぜひお試しください。
![](https://assets.st-note.com/img/1662637514481-ZhX9gpzkqF.jpg?width=1200)
お疲れ気味の体がほっとする精進素材。
冬の代表的な葉野菜である白菜を、豊かなゆずの香りとほのかな酸味で楽しみましょう。肉や魚は入れずに油揚げを組み合わせ、調味料も塩だけの精進スープです。シンプル仕立てでさっぱりと食べる白菜は、濃いだしが効いたスープとはまた違ったおいしさです。
このスープのもうひとつの特長は、塩を限りなく薄くしてあること。このまま淡い味でいただくのもよし、テーブルに出した塩で、少し味を補うのもよし。自分にぴったりの味を見つけられると、体や心の調子も整います。
ゆずの皮の黄色と白菜の淡い緑の組み合わせも美しく、肉なしでも寂しさは感じません。香りの湯気から季節を感じ取れる、滋味深いひと鍋を、どうぞ楽しんでください。
ゆずたっぷり白菜スープ
![](https://assets.st-note.com/img/1662637573022-5s6CICXj6W.jpg?width=1200)
材料(2人分) 所要時間20分
白菜 500g
油揚げ 1枚
ゆず 1個
塩 小さじ2
水 700~800mL
読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。