
鶏のだしが大根からジュワッとしみ出す、養生スープ
今日ご紹介するのは、鶏のだしがたっぷり染みた大根を味わう塩おでんです。切った大根と鶏肉を塩で煮るだけ、ととても簡単ながら満足感のある一品です。ぜひお試しください!

大根としらたきをあっさり食べる、塩おでん
大根と結びしらたきを使って、塩味の鶏スープを作ります。「大根としらたき」で思い浮かべるのは、おでんですよね。大根や結びしらたきはおでんの具としては上位を争う人気者で、どちらもだしを吸っておいしくなる具材です。今回はシンプルな塩味ベースのスープで大根と結びしらたきを煮込んで、うまみの濃いスープをたっぷりと吸わせましょう。
やわらかく煮えた大根を口に入れると、鶏のスープがしみ出して、たまらないおいしさです。しらたきにもスープがよく絡んで、あっさりとしていながらあとをひく味わい。作りたてよりも、前日に作ってよく味をしみ込ませてから食べるのがおすすめです。加熱に時間がかかるだけで仕込みは本当に簡単です。ぜひぜひ、やってみてください。
大根の塩おでん

材料(2人分) 所要時間約1時間 15分
大根 10~15cm(400g)
しらたき(糸こんにゃく) 150g ※結びしらたきがおすすめ
鶏もも肉 1枚(約300g)
塩 小さじ1(5g)+少々
胡椒 少々
生姜薄切り 2~3枚
水 8~900mL
読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。