![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86506538/rectangle_large_type_2_433498197466fe5b5f74b77be326f9a3.jpeg?width=1200)
青ねぎどっさりがうれしい! さわやかな塩肉吸い。
今日は、薬味などに使用する青ねぎをたっぷり使ったスープをご紹介します。それから、白だしの使い方をご紹介しようと思います。あっという間に風味豊かなごちそうスープの完成です。ぜひお試してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1662701070915-ROzlJPHYhB.jpg?width=1200)
ごはんの友にも、お酒の後にも。
料理のいろどりや薬味として便利な、青ねぎ。ほんの少しだけ使って、残ってしまうことも多いですよね。 今日ご紹介するレシピは「肉吸い」という名前ではありますが、主役はたっぷりの青ねぎです。ねぎが余ったときの使い切りメニューとしても便利なものです。
スープのだしには、「白だし」を使います。めんつゆのような「白だし」は、水で薄めるだけで簡単に使える合わせ調味料。食材の色や香りを生かせるので、使いこなすことで料理の幅がぐっと広がります。
たっぷり肉が入っているからおかずスープとしても最高ですし、お酒の後にほんの少しだけ麺を入れ、〆として食べるにもよいものです。牛肉の脂のコクと、さわやかな青ねぎの香りで食欲の刺激される一皿です。
塩肉吸い
![](https://assets.st-note.com/img/1662701087379-RHMEXGqCnu.jpg?width=1200)
材料(2人分) 所要時間10分
牛肉薄切り 150g
青ねぎ 1/2束(8~9本)
白だし 大さじ3 ※ない場合は、和だしプラス塩でも代用可能
水 500mL前後 ※白だしの希釈よる
読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。