
さっぱりとこってりのせめぎあい。鶏のねぎ塩茶漬け~週末のスープごはん
スタジアムでサッカー観戦して、帰りが遅くなってしまいました。おなかはそこそこ空いてるけれど、がっつり食べたいような軽く済ませたいような。
と、いうことで鶏とごま油で焦がした長ねぎでかんたん茶漬け。味は鶏のスープごはんみたいな感じです。
材料(二人分)
鶏もも肉 1枚(唐揚げ用に切ってあるものでもOK)
長ねぎ 1本
ごま油 大さじ1~2
塩
ごはん
1.
鶏肉は一口ぐらいの大きさに切って、塩小さじ1~1杯半(鶏肉の大きさによる)をしっかりもみ込む。長ねぎは1本分をみじん切り。
2.
フライパンにごま油を熱して、長ねぎを炒める。少し焦げるぐらい。塩で味をつける。器にごはんを盛り、その上に焦がしたねぎを分けてのせておく。
3.
フライパンを一度ざっと洗い、再度熱して油(記載外)をひき、鶏肉を皮目からこんがり焼く。あまり動かさないようにして、表裏しっかり焼き目をつける。2のごはんとねぎの上に乗せて、お湯をかける。
鶏とねぎからうまみが出るので、スープやだしじゃなくお湯でも十分なのです。もちろん鶏のスープでも。わさびや柚子胡椒、七味が相性良さそう。
簡単さらりと、スープごはん。あっという間に出来上がります。
いいなと思ったら応援しよう!
