![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86464703/rectangle_large_type_2_f28cd2c370d1035b4bc317fbc8466743.jpeg?width=1200)
クセになるおいしさ! 春菊がメインの、すっきりはるさめスープ。
旬の野菜のおいしさを存分に味わう「スープ・レッスン」。今回のテーマは、初の「春菊」です。生姜の風味をきかせたスープに豚肉とはるさめ、そしてたっぷりの春菊を投入します。予期せぬ春菊のおいしさにきっと気づくはず!
![](https://assets.st-note.com/img/1662638998254-tYbMY17u3O.jpg?width=1200)
新しい春菊の魅力に出会う一皿
今回は、冬の身体を調えつつ、新鮮な味わいを楽しめる春菊のスープをご紹介します。春菊は鍋のときぐらいしか使わないというのはもったいない話で、もりもり食べたい野菜のひとつです。生食もできるんです。鍋では脇役のイメージですが、主役として味わってみると、シャキシャキとした歯触りの中にさわやかな香りが感じられ、後ひくおいしさで食べ進んでしまいます。
今回ははるさめを合わせて、ボリューム感を出しました。とはいえ、とても軽やかなスープです。新しい春菊にぜひ出会ってみてください。
春菊とはるさめのスープ
![](https://assets.st-note.com/img/1662639026440-RdAyMXPpUH.jpg?width=1200)
材料(2人分) 所要時間12分
春菊 1束
豚バラ薄切り肉 150g
はるさめ 40g
しょうが薄切り 2かけ
塩 小さじ1と1/4
ごま油 小さじ2
水 700mL
読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。