![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86000840/rectangle_large_type_2_a8cf46503a321132ed05667befc5cc10.jpeg?width=1200)
ちょっぴりほろにが、大人のスープやきそば。
今が旬の菜の花。そのほろ苦さを活かした、ほんのりごま油を香らせたスープ焼きそばのレシピです。
スープ作家の有賀薫さんのスープレッスン。旬の野菜のおいしさを存分に楽しめます。野菜の選び方や扱い方も覚えてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1662086716497-y2KRTWSuh5.jpg?width=1200)
菜の花だけでシンプルさらりと春のあんかけ。
菜の花が出盛りです。ほろ苦さが魅力の菜の花を、ほんのりごま油を香らせた塩味のスープで、楽しんでみませんか。
菜の花は火が通りやすく、塩と油と全部まとめて鍋に入れ、蒸し煮するとあっという間にできあがります。とろみをつけると食感もとてもよくなります。
今日はカリカリに焼いた中華そばに、この菜の花あんかけスープをたっぷりかけて、春を感じるスープやきそばにしてみました。季節の味を堪能できる一皿です。
菜の花のあんかけスープやきそば
![](https://assets.st-note.com/img/1662086744036-Fv1araTWZv.jpg?width=1200)
材料(2人分) 所要時間約15分
菜の花 1束(150g前後)
ごま油 大さじ3程度 ※うち大さじ2はやきそば用。サラダオイルでも可
塩 小さじ1
片栗粉 大さじ1
水400mL
焼きそば 2玉
読んでくださってありがとうございました。日本をスープの国にする野望を持っています。サポートがたまったらあたらしい鍋を買ってレポートしますね。