
にんじんしりしり×ポテチのぶっかけごはん~週末のスープごはん
沖縄の郷土料理である「にんじんのしりしり」のことを知ったのは、わりと最近のことです。スライサーですりおろしたにんじん(その音がしりしりと聞こえるのが名前の由来らしい)を卵と炒めるだけの、簡単料理。今日は卵のかわりにポテトチップスをプラスして、歯ざわりも楽しい汁かけめしにしてみました。
材料(二人分)
にんじん 1本
ポテトチップス 一人ひとつかみ
塩、サラダオイル
ごはん
1.
にんじんは皮をむき、スライサーで細切りにする。本来はしりしり器という切り口がギザギザになるおろし器があるのですが、うちにはないので普通のスライサーで。
2.
フライパンか鍋に油を多めに入れ、中火でにんじんを炒める。しばらく炒めて、にんじんにしんなり火が通り、食べてみて甘くなったらOK。水を300mL加え、塩を入れて煮立てる。
3.
ごはんににんじんをのせ、汁をかけ、砕いたポテトチップスをトッピング。
今回使ったのは、カルビーのポテトチップスのコンソメWパンチ。べつにコンソメ味に期待してるわけじゃないので、塩味でものり塩でもお好きな味で。
パリパリした食感が楽しいです。追いポテチは好きなだけ!
簡単さらりと、スープごはん。週末の軽い食事にいかがでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
