マガジンのカバー画像

スープ・レッスンseason5.夏

21
cakesに連載した『スープ・レッスン』から、夏のスープ19品を2023.6月から2023.8月の間にこのマガジンにまとめていきます。
記事1本は300円ですが、マガジンを買うと1回の購入で19レシピ全部読めます。冷蔵庫に入っている食…
¥800
運営しているクリエイター

#このレシピが好き

【スープ・レッスンseason5.夏】もくじ

※この記事は有料設定されていますが、最後まで無料で読めます。(2023.8/1追記あり) 6月になりました。「スープ・レッスン season5.夏マガジン」がスタートします!まだ夏と呼ぶには少し早いかもしれませんが、どんどんおいしくなる夏野菜をスープでおいしく食べましょう。マガジンには全19レシピが入ります。1レシピごとに大事なポイントをしっかり解説していますので、読むだけでも料理の知恵が増えるはず。 【2023.8/1追記】 実は、目次でご紹介したレシピの一部に、スープ

¥100

青ネギ、みょうが、大葉。薬味どっさり、うまみたっぷりチキンスープ

スープはレンジで簡単に。麦茶をだしに使うのがコツ連日の猛暑、すごいですね。キッチンに立ちたくない!火を使いたくない!という方のためにレンジで作る冷やしスープをお届けします。鶏肉でシンプルなスープを作って、夏ならではの薬味をたっぷりとのせます。 麦茶をだしがわりに使って、麦茶の持つうまみとスモーキーな香りを利用しますが、不思議なことに実際に食べてみるとそこまで麦茶の味はしません。レンジの場合、鍋で煮込んだスープの味わいが出にくいのですが、こうしてうまみを重ねることで、シンプル

¥300

うまみがジュワッとしみだす、とうもろこしとスペアリブの塩スープ

仕込んだらあとは鍋におまかせ!滋味あふれる夏のスープをご紹介しましょう。ぶつ切りにしたとうもろこしと骨付き豚肉・スペアリブを、塩味で煮込むだけの超シンプルなレシピ。とうもろこしの鮮やかな黄色が食欲をそそります。 とうもろこしのあまみや香りがやさしく溶け出したスープが、肉を食べるとじゅわっとしみだしてきます。本来とうもろこしは甘くて濃い味の野菜ですが、なぜかこのスープで味わうと、さっぱりとした印象です。弾力のある肉と、サクサクしたとうもろこしのコントラストが楽しいのです。

¥300