
Photo by
asamizu332
【校正・添削で新たに知ったこと・はっきりしたこと㉞】
自分の思い込みに頼らず、必ずいちいち調べることが大事。自分の成長にもつながる。
「すすめる」で迷いませんか?
「進める」・「奨める」・「勧める」「薦める」⇒特に、うしろの三つ。
「進める」:「進行」
使用例は、会議を進める、計画を進める、時計を進める、など。
「奨める」と「勧める」はほぼ同じとみなしてOK:「勧誘、奨励」
使用例は、席を勧める、節約を勧める、入会を勧める、など。
「薦める」:「推薦」
使用例は、お薦めの品。
◇「勧める(奨める)」と「薦める」の違いに注意!
◎「勧める」:ある行為を促す
使用例は、読書を勧める、など。
◎「薦める」:望ましい人・事物を推薦
使用例は、良書を薦める、など。
(共同通信社『記者ハンドブック』より)
これは、けっこう難しかったので、私もはっきりして良かったです!
いいなと思ったら応援しよう!
