![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71238866/rectangle_large_type_2_8a398e5819b9aa4890a86ec336a0885e.jpeg?width=1200)
Photo by
featurecompass
はじめての学級閉鎖
ついにコロナの直接的な影響が我が家にも
娘の幼稚園の先生が今朝陽性となり
明日とあさって、急に学級閉鎖が決まった
学級閉鎖は娘の所属クラスだけなんだけど
同じ幼稚園に行っている弟も自主的にお休み…
急な2連休…
さようなら1人時間……
子どもが2人家にいると、冗談抜きで
家事とケンカの仲裁を交互にしていると一日が終わる
そんな生産性のない一日がとてもいやだ
そうならないにはどうしたらいいのか…
①家事を減らす
食事はつくらない
食器は旦那に洗ってもらう
②家にいる人間たちが物理的に離れる
パーソナルスペースを家のどこかに設ける
今これくらいしか思いつかないけど
とにかくがんばらないスタイルでやっていこう…
コロナ滅せよ……