アドバイスに使ってみたい漫画の名言①~「スラムダンク」~
私は教員だったころ、よく好きな漫画のセリフを使ってアドバイスしていました。
自分の心に響く言葉は、生徒たちにも伝わるはず
という熱い思いで引用していましたが、若干、
漫画を読んでいるときに
「このセリフ、使ってみてぇぇ!」
という邪な思いがあったことも否めません。
下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目
これは漫画「スラムダンク」安西先生が、バスケ初心者の主人公である
桜木花道のシュート練習の際につぶやいたセリフです。
私はこの言葉に感銘を受け、ソフトテニス部の顧問をしていたとき、
初心者の生徒やチーム内の序列で満足しかけている生徒に対して、
よく活用させてもらいました。
初心者の生徒へは、
なかなか上達しない、もどかしさを励ますために
満足しかけている生徒へは、
チームメイトは味方であり、謙虚な気持ちを取り戻して
自分たちの目標を再確認し、より上を目指してもらいたい
という思いでアドバイスしていました。
私はnoteを始めて、自分の文章の下手さ加減を痛感しており、安西先生の言葉が心にしみています。謙虚な気持ちで、かつ、真剣に文章と向き合いながら一歩目を踏み出したいと思いました。