3. 人当たりが良くて、何かおかしい人
表情豊かで笑顔が素敵、清潔感ある、はきはき喋る、仕事できる、大人な人。
ある日作業の仕事で、その人は他の人より1時間早く帰る日。
午前中に昭和的な伝票の確認作業があった。伝票の有る無しと、書いてある数字を照らし合わせる仕事。
午前中に担当した穏やかな気質のAさんは、ちょっとこれは細かくて疲れたな~という表情で予定通り午前中に帰って行った。
その人は「私、午後からこの続きをやって良いですか?」と指示者に言い、許可された。
午後2時になり、いつもならその人は帰る時間。
その人は「あと一時間やっていこうかしら」と言った。
「Aさんに『ここまでしか出来なかったの?』と言われたらいけないから」
「はい?Aさんがそんなこと言うわけ無いでしょ」
「脳内の妄想の人物と会話しているの?」
終了時間までやり、「出来ました~」と
とやりきった笑顔で帰って行った。
私の心の声
[この人の思考回路、本当にワカラナイ。一体何と戦っているんだよ~]