
AURA(マインドフルネス・ウィルビーイングのための世界共通アプリ)の日本語コーチになりました
こんばんは。
今日は私自身の活動について、少し変化がありましたので、ご報告させていただきます。
この度、私は、Aura(オーラ・メンタルウェルネスと睡眠のためのオールインワンアプリ)の日本語コーチとして、心を整えていくための配信をさせていただくことになりました。
Aura https://www.aurahealth.io/ とは
マインドフルネスとウェルビーイングのための世界共通アプリで、英語のコンテンツで既に700万人以上のユーザー、3万以上のトラック、そして300人以上のコーチを誇る大人気アプリです。 今後は、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、日本語、韓国語を含む多言語への展開を予定しており、2024年3月末に日本語版は公式ローンチをいたしました。 (現時点の日本語のコンテンツは500トラック以上になります。)現在、特にメンタルヘルスに力をいれているアプリとなります。
その Aura でも、これから色々と心についての情報発信を音声でさせていただくことになりました。

メンタルコーチングの他、朗読もしています。
Auraのアプリはコーチとして所属させて頂くことを決断する前に私も実際に使わせて頂き、良いなと思ったので今も使っています。とても面白い工夫があり、メンタルが落ち着く処方を自分でつくることが出来る、素敵なアプリだと思います。
例えば、自分の好きなコーチの声と一緒に、好きなサウンドスケープ(自然の音や都会の生活音など色々あって、選ぶことができます)を組み合わせて、流れるバックの映像も好きなモノを選んで、オリジナルのトラックを作って、自分専用で流すことが出来ます。
瞑想や、マインドフルネス、そして心に良い情報など、色々なメンタルに関することを、色々な国のコーチの色々な国の言葉で聞くことができます。
(最初の登録時に何語で聞くか選択できます)
ほかには、ストーリー(寝落ちるための朗読)などもあって、こちらも物語の雰囲気に合わせて、自分の好きなサウンドスケープを組み合わせて、オリジナルの作品にして、聴きながら寝落ちすることができます。映像も自分で好きな映像を組み合わせることができます。(眠りを誘うような優しい映像が多いです)

何種類か選んで組み合わせたりもできます。


メンタルに合わせ聴ける音楽もあります。
時間を設定すると、おススメの音声配信を紹介してくれたりします。
ちなみに私は、夜の23時にはおススメの音声配信をしてもらい、画面を開く時には名言を表示してもらう設定にしています笑

健康に気を使っている人で iPhone を使っている人は、Appleヘルスケアに連携することができますよ。
Auraのアプリでも今の気持ちや問題についてボタンで選択できるページがあって、選択するとそれにふさわしい音声配信を選んでくれます。

日本ではまだまだこれからかもですが、信頼されているアプリだなぁと感じています。

知らない方も多いかもと思ったので、私のスマホ画面をシュクショして、ちょっとだけ詳しくご紹介させて頂きました。
もしご興味がありましたら、こちらのゲストパスを使ってみてください。30日間無料で試すことができます。(30日が過ぎる前にやめることもできます)

ではでは。
長い note を最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
これからも Emotional Support 山出華織をどうぞよろしくお願いいたします。
私は神奈川県の心療内科クリニックでカウンセラーをしながら、自身でもカウンセリングルーム Emotional Support を運営しています。
カウンセリングのメニューやご予約、私については、こちらから。
◆カウンセリング
◆キャリアカウンセリング
◆私について(自己紹介)