西洋医学との考え方の違い★爪水虫の例から
【先日入っていた折込チラシです。】
開発中の薬を爪水虫に塗り、治験するそうです。
かおり鍼灸院の患者さん達、同じ様な爪の方が多くいます。
西洋医学的に爪水虫かは不明ですが、いずれにせよ内臓の毒が爪に出た現象と考えます。
冷えとり鍼灸&生活で毒出し力をアップすると、新しい爪が下から生えてきます。
同時に、その患者さんの主訴も楽になって行きます。
これは、内臓の毒が減った為です(^◇^)
【西洋医学と冷えとりの考え方の違い】
西洋医学では、薬で毒を押し込め、表面上は治ったように見えます(対処療法)。
押し込められた毒は、出口を失って、別の症状として、再び出てきます。
冷えとりでは、症状の原因は内臓にあると考えます(原因療法)。
内臓の毒を減らせば、症状は自然に消えていきます。
あれこれあった症状が、すべて楽になることが多いです。
【かおりの親指も】
かおりは、土用中、両方の親指の爪が濁り、じんじん痛みました。
足の親指は主に消化器の毒が出るところです。
少食&半身浴&消化器の滞りをとる鍼灸で、親指の痛みがとれ、新しい爪が下から生えてきました。
消化器の毒が減り、パワーアップしました。
【必要な場合は】
西洋医学の力を借りながら、冷えとりで内臓の毒を減らす生活をしていきましょう。
【合わせて読みたい記事】
申し込み受付中です↓
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。冷えとりを、世の中に循環させるべく、努めてまいります。定期的に勉強会開催しています。