見出し画像

自由ってなんぞや?

ごきげんよう♬,イラストと中身は関係ない!が‼️8日今年最後の占いフェスだよーん。


自由ってなんぞや?

なんでもやっていい!好きにしていい!法律もルールもマナーも関係ない! が自由というわけではない。

この国には法律があります,破るのは自由ですが責任はしっかり受け取ってくださいね。という自由です。

あなたが何をしても その責任はあなたが受け取るモノです!受取拒否はできません。他人のせいにはできないということです。

《制限無き自由は存在しない》

肉体があり,国があり,コミニティーがある以上制限は外側にあります。 その中であなたが何ができるか?という心の自由であり,クリエイティブな自由ですね。

家庭という国の中にも法律がありますよね。 その法律がしょっちゅう改訂されたらそこに住む国民は嫌になります🤭

先ず,国家(家庭)での思想,哲学的な土台があったら良いですよね。

それを元にどうして行くかを考えて決めて行く。不具合は国民と話し合う,フェアである事が大事になります。

母親としての職権濫用はしない!(ハラスメント)妻としての職権濫用はしない! 
家族として最低限の権利は教育,衣食住が守られている。 生命の維持とかねありますよね。

宿題ができるまでご飯抜き!(昔あったがアウト!コレが職権濫用)

テストで100点を3つ取ったらプレステ5かってあげる(コレも濫用になります)

お手伝いしてくれたら お小遣いも実は入るのですよ🤭

〜したらこうなります!ってやつですね。

フェアじゃないですからね〜

なので,我が家でよく使う言葉『〇〇してくれたら,ワタシはとても嬉しいのですがいかがでしょうか?』

その条件を相手が受け入れるか,受け入れないかは自由ですね。ここで恐怖政治にならない事です。

自由とは 自分が理由でやりたい事,そこには責任というモノが必ず自分にありますよ。

もう一つは心の自由ですね。
どんなに制限があろうともそれは外側であって自分の内側ではないんです。 外側はコントロールできないですからね。


相談に来る方のほとんどが,このワタシの自由を他人が持っていると思っています。(他人がコントロール)

そうではなくて,自分の内側に所有していて,その責任は自分にあるんだと知ると幸せはだんだんと増えていきますよ。

いいなと思ったら応援しよう!