![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76274618/rectangle_large_type_2_6a94687414245b0571d1b2be890c8cbd.jpg?width=1200)
満開の桜のトンネルをくぐる / 長野県東御市
桜パトロールに余念がない今日この頃。
上田市が満開になると次は東御市の番です。あちこちで薄ピンクのモコモコが見えて、車で走るだけで楽しい。
さて。
今日は朝から仕事で海野宿にいたので、合間に第一駐車場から川沿いを散歩してきました。
桜が咲いているのは海野宿の通りではなく、千曲川沿いの河川敷。ずらりと桜の木が並んでいていて、この下を歩くととても気持ちがいいです。シャツ一枚で外を歩ける幸せ。下から見上げて思わずにやにやしてしまうのも許していただきたい。
長野に来て、春が来る喜びをこれまで以上に感じるようになりました。暖房いらない、上着いらない、体に力が入らないいということが、こんなに心地よいだなんて。
寒い冬に抑圧されているところからの芽立ちの季節は、信じられないくらい解き放たれた気持ちになります。ギャップ萌えってこういうことを言うのかしら(たぶん違う)。
春が来るだけでこんなに喜びを感じられるなら、あの厳しい冬も我慢して耐える価値があるのかも。キンキンに冷えた体で熱いお風呂に入った時に感じる幸せみたいな感じで。
今日歩いたルートはこちら。
第一駐車場
↓
桜の河川敷
↓
第二駐車場の前を通り……
↓
海野宿を歩き……
↓
第一駐車場
1.5kmほどで一周できます。
駐車場も無料なので散歩にちょうどよく、今しか見れない景色も見られます。
悲しいことに木曜日から天気が崩れるようなので、今日か明日に滑り込んでみるのが吉、と思って早くアップしようと思っていたのにもう17時!
お近くに住む方はぜひどうぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![プリチャード香里](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108305275/profile_d420ef087fe8de02c803b3dcedf0d14b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)