
Photo by
ruincoda
『パペットスンスン』
スシローとのコラボで知った
『パペットスンスン』。
2019年から始まり、最近SNSでバズっている模様。
パペットスンスンは、パペットの国である『トゥーホック』に住んでいる6歳の青いパペット。
この『スンスン』と、白色のパペットでスンスンの友人『ノンノン』、灰色の学者のパペットでスンスンの祖父『ゾンゾン』。
この3人で繰り広げられるお話です。
娘がハマって、毎日のように観ていて。
その中でも特に気に入ったのが、
『ソフトクリーム』というお話↓
動画は1分28秒と短く、よくある話かな…?
と思いきや…。
ラストに、『スンスン…!』となりました。
素晴らしきかな、優しい世界。
あと、『かぜ』というお話↓
動画時間54秒。
今度かぜ引いている人を見かけたら、私もスンスンみたいにやろうと思います(笑)
あと、1番意外だったのが、
『虫をつかまえて逃がす拳』↓
11分と少し長めですが。
いい意味で裏切られます(笑)
見終わったら、
おおぉっ…!
となりました。
深い…。
ちなみに私は…そうだなぁ…
のど越しの優しい、ツルッとしたヤツになりたいかなぁ…と思いました(笑)
みなさんは、どう思ったでしょうか?
毎日1〜2話ずつ娘と見ているのですが。
今日見たのは
『オリンピックに出よう』。
スンスンの、おじいちゃんへのダメ出しに、娘が爆笑してました(笑)
他にも色んなお話があるんですが、興味の湧いた方はぜひ観てみて下さい。『HOW TO SAY』シリーズともジワジワ来て好き(笑)。
ポジティブでもネガティブとも少し違う、優しい世界に生きる『スンスン』。
その純粋さに癒される、今日この頃です。