
フィレンツェへプチ旅行 その3
シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。
トップ画像、夜のフィレンツェのドゥオーモです。
暗闇に浮かび上がるその姿、美しい。
さてさて2日目の夜、一度宿に戻って相方がボローニャから戻るのを待ってから、再び外へ。
あちこち歩き回って、19時半にチェコ人の友人Hさんと合流。
今晩も彼女の行きつけのお店へ連れて行ってもらいます。
思えば以前、何年も前に一度来たことがああるお店でした。
ここはフリットが美味しいということで・・・、

アーティチョークのフリット。

奥はポルチーニキノコのフリット。
カリッと上がっていて、中は柔らかく、とーっても美味しい。
シチリアではなかなかお目に掛かれません。
そして、

ズッキーニのフリット。
こういう風に薄切りにして、ヒラヒラのフリットを食べるのは初めてでした。
今度私もやってみようと思います。
全て小麦粉を付けただけで揚げてあります。
油が良いのでしょうか?
超美味しい。
その後私は彼女のおすすめで茹で蛸。

シチリアの茹で蛸のサラダとは違い、タコが温かい。
でもこれはシチリア料理に似ていると言うか、シチリアでも食べられる物だからちょっとチョイスを間違ったかも。
相方はやはりパスタの男。

ポルチーニキノコのタリアテッレでした。
3人で赤ワイン一本、このところシチリアでは白ばかり飲んでいる私達ですが、トスカーナへきたらやはり赤ですね。
のんびりとお散歩しながら、彼女を家の近くまで送ってから宿へ戻ります。

フィレンツェの街、あちこちに美しいクーポラがあります。
キョロキョロしながら歩いてしまったわ。
この日、20,000歩以上歩きました。
充実・・・・。