
40代からできること。
おはようございます。
今日は雪がすごいようで、三連休は悪天候のようですね。
受験シーズンということで色々と心配もありますが、無事に過ごせますように。
なんだかんだ、46歳で気がつけばアラフィフになっていました。
そうなふんに自分では意識したことは無かったけど、50代かぁ。
ずっと大人だと思っていたけど片足を突っ込んでいる自分に驚きです。
きっと今と同じように生きているんだと思うのですが、50代になったらどんなふうに変わっていくだろうかと楽しみもありながら不安もありますね。
体調も色んなところが不調になってくるし、更年期との向き合い方とか今から不安も募ります。でも、不安がっていても仕方がないので気持ちいい50代を送れたらと思います。40代からが本番と言いながらも気がついたら6年も過ぎていて、こうやって子供との成長と共に時間はどんどん進んで行って気がつけば70代80代になっているのでしょうか。
自分の母を見ていて、やっぱり健康が一番だなぁと思います。
先日、手相を見てもらって私には文章を書くことがとても向いていると言われました。「え?」と驚きでした。noteも早5年くらいコツコツと続けていてなるべくサボらないように日々の日課にするようにしています。誰かに向けているわけでもないので、一方通行のnoteかもしれませんが書いていると確かに気分がいいのです。心の開放感があって自分でも文章を書くのは嫌いではないです。ただ、才能があるかは置いておいて書くのは好きなので生涯自分の本が一冊でも作れたらなと思うこともあります。
「自伝なんていいと思うよ。」と、美容師さんに言ってもらって、自伝かぁと。こんな私の自伝に誰が興味を持つだろうかと。笑
確かに、小学生の時に70キロ近くまで太っていて、中学で50キロくらいまで痩せたけどそれから腰を壊して、78キロくらいまでまたリバウンドした高校時代、それからマイクロダイエットで35キロくらい落として、結構無理なダイエットをしたからそういう話をしたからかもしれないけど、自分の頑張ってきた経験を誰かにシェアするのは嫌いじゃない。昔はそんな自分が大嫌いで自分を置き換えたいと思ったり、生まれ変わりたいと思っていたけど、結局はそんな過去を背負っての今の自分なのだから、自分のことを愛してあげたいなと思った。自分のいろいろな経験があっての今の私なのだから。高校をドロップアウトして大検取って、専門学校に入って留学して芸術大学の通信を受けて今に至る。ずっと勉強するのは嫌いだと思っていたけど、意外と勉強することが好きで何かを知るって事が嫌いじゃなくて本を読むのがとにかく好きで文章も書くのが好き。
そんなふうに昔はダメな子のレッテルを自分で貼っていたり家族や親族に落ちこぼれ扱いされていたけど、今自分の人生の軌道修正を頑張ってストイックに間違ったやり方だったけど、痩せたり勉強も頑張ってまだまだだけど、少しずつ自分を誇らしいと思えるようになってきました。
今は自分の絵画教室で教えさせていただいている事がとてもありがたくて、色んな方に展示に関して声をかけてもらえている事、頑張ろうって思います。そうやって声をかけてもらえる事、すごく嬉しいです。
自分の強みをどんどん活かして、決めたことは真剣に取り組むこと。
自分に負けない。人生は一度きり、弱音を吐く時もあるけど、とりあえずやってみる。何回かチャレンジしてダメでもいつかは成功する時がくる。
諦めない自分でいたい。
無理をするとかじゃなくて、それが当たり前で無理じゃないように
プレッシャーをかけ過ぎると潰瘍性大腸炎になったので、リラックスしながら自分に負荷をかけないように追い先の人生自分らしく生きていきたいと思う。
大丈夫。きっとうまくいく。
昨日は髪型もリセットして、新しい自分に出会えた気がします。
46歳だけど見た目はまだまだ若く、まだまだ体は動けるので気合いを入れて頑張りたいと思います。沢山食べて、体をごかして、沢山考えて、学んで、そういう充実した人生でいたいなと思います。
今日もこの長い日記を読んでくださってありがとございました!!
良い1日になりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
