見出し画像

アーティスト目線から暮らしにアートを取り入れる工夫。


今日は、お知らせがあります。

大和ハウスさんより取材を受けました。
大和ハウスさんのHP内のMy House Paletteにてインタビューが載っています。
(下にリンクがあります。)

僭越ながら、アーティストとして暮らしにアートを取り入れる工夫をお話しさせていただきました。

私は作り手なので、家に自分の作品がたくさんあります。その作品をしまっておいてももったいなのでいつも自宅に飾っています。時々額装を楽しんだりして、自分の作品にどんな額が合うのか実験したり、飾り方を研究する事もあります。

額装も自分で受けて額選びから額装まで自分でやることが多いです。今はおしゃれでお手頃な額が増えてきました。写真だけでなく、自分でアートワークを作ったり、お子様の作品だったり、ちょっと切り取ってみたりと自由に額装できます。額選びも楽しいですし、季節のお花に合わせて作品を変えるのも楽しいです。


絵を飾ったことがない方でも、これから絵を買ってみたいと思っている方でも、
家にアートを飾る色んな方法があります。

暮らしの中には沢山のアートがあります。
あなたが思うアートを見つけてみて下さい。

お時間ありましたら、是非記事を読んでみてくださ
い。良いアイデアがありましたら、参考にしてみてください。よろしくお願いいたします。



いいなと思ったら応援しよう!

芸術家・熊谷香里
よろしかったらサポートを是非お願いいたします。アートによって人々の感性が開花し、アートって楽しいなぁと思ってもらえる様な活動に専念していきたいです。

この記事が参加している募集