![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156742193/rectangle_large_type_2_5bdc9096fa6f7b58d9b05ee63428d565.jpeg?width=1200)
浦安三社巡り
ごきげんよう
今日は午前中だけ仕事
有休消化中なのだが
15日で完全に退職になる。
まだ職場探しはしていない。
のんびり探そう
どうも ワタクシ です
今の職場は浦安にある
8年以上勤務してきた
この4月に勤務時間が変わるまで
月曜 火曜は午後からの勤務だった
ので・・・・
仕事の前に早く家を出れば
浦安三社にお参りできるよなぁ
などと漠然と思ってきたが
漠然と思っていることは
なかなか現実になんてならない。
今の職場に行くのもあと2回
時間も夕方遅くだったりするので
ふと気がついた
あれ?
今日しか無くない?
近いから、週末に行くこともできる
でもきっと
漠然とどこかの週末で行けばいいや
などと思ってしまう気がする
よし。
ひだまり工房@すぐやる課
本日 設立させまして
朝から歩いて回ろうと出勤した
職場からの帰りのルートだと
豊受神社
↓
清瀧神社
↓
稲荷神社
10月だと言うのに
今日は暑かったけれど歩きました
![](https://assets.st-note.com/img/1728048640-onfy5prR18Bui3sAXI0Q4CeF.jpg?width=1200)
七五三の御祈祷に向かう御一家も居られました
御朱印は送付で対応してくださいます
2〜3週間後に届くようで楽しみです
![](https://assets.st-note.com/img/1728049337-JlzdEikKHveI0mUTrcLn6ayG.jpg?width=1200)
清瀧神社も七五三の幟
写真を撮るとこの時期の青空の美しさに
びっくりさせられますね
御朱印帳に直書きしてくださいました
期間限定の御朱印もいただいてきました
![](https://assets.st-note.com/img/1728049494-NMzTdrq9cZSLn4juoOHJvRmI.jpg?width=1200)
御朱印を集めるようになったのは
直書きの時に目の前で書いてくださる神社が
割と多くて、筆の運びなどを
じーっと見るのが好きだからなのですが
今日は社務所の中で書いてくださるスタイル
社務所の前でのんびり待っていました
![](https://assets.st-note.com/img/1728049648-PzhemxlbKHD3w4OGyBE1nY7N.jpg?width=1200)
先日 行徳 妙典の春日神社でも
保護されている本殿を拝観したのですが
一緒に伺った兄さんたちが
子供の頃は本殿の屋根を
滑り台の代わりにして遊んでいた
なーんて耳にしたせいで
ここでも昔 同じように屋根で遊んだ子供達が
たくさんいたのだろうなと思ってみたり。
そして、今日一番の楽しみだった
稲荷神社へ向かいました
豊受神社も清瀧神社も
春の札所巡りの時に寄らせていただいたり
清瀧神社は高校生の頃
友達と大晦日にお参りに行ってみたり
何かと馴染みがあったのですが
稲荷神社だけ少し離れているので
まだ一度も行ったことがなかったのです
![](https://assets.st-note.com/img/1728049977-MJ37FYAyEWicxIL0lgnusmGX.jpg?width=1200)
住宅街の真ん中が参道になっていました
そう長くはない参道でしたが
こんな雰囲気だとお店などがありそう
それでもあったのは 神社近くに幼稚園
![](https://assets.st-note.com/img/1728050473-8byNi9QPSx3Dhl2nuYzv0m6M.jpg?width=1200)
初めて参拝したので興奮して(?)
あちこち見て回ったのに
写真を撮ったのは2枚だけ・・・
何やってたんだろう(興奮して参拝してた)
きっとお神輿が置かれているであろう
神輿殿はシャッターがしまっていて
さらに社務所もしまっていました
御朱印も頂きたかったのですが
お参りしていた時には
数人の方がいらっしゃったのに
ワタクシがあちこち見ている間に
境内には誰も居らず・・・
結局 今日は
稲荷神社の御朱印はいただけませんでした
どこでいただけるのかなぁ・・・
いつもシャッターは閉まっているのかなぁ
そもそも神主さんとかいらっしゃるのかな
次回に向けて
色々調べておこうと思います
本当はお家まで歩いて帰ろうかと
最初は思っていたのだけれど
稲荷神社でシャッターが閉まっていたこと
若干ショックだったので
一駅は電車で帰宅しました
しばらく運動不足だったので
たくさん歩いて 良い汗をかきました
浦安三社巡りに夢中になって
旧大塚邸などの見学も
すっかり忘れていたことに
記事を書きながら気がつきました
今度は 郷土資料館から
稲荷神社まで歩いてみようかな
次の目的ができたから
シャッター事件に感謝しなくては。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひだまり工房](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129519802/profile_730612a848e39beb11e1bf86372106af.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)