見出し画像

【思い込み⑥】“幸せになりたい“が訴える“深層心理“

◾️あなたが「幸せになりたい」と感じ、思い描く時

あなた自身が前提として、
自分は「幸せでない」と心のどこかで、思ってしまっています

そして、同時に、

自分を苦しめてしまう、“感情”
を感じているでしょう

あなたのその状態は、その感情の原因を考え

・その時に見ているもの
・考えている対象(人/出来事)

に注目しています、
そしてこれらが原因だと考え何とかしようとするでしょう

しかし、
その原因を探して「なんとかしよう」としても、スッキリしません
なぜなら、

あなたが「なんとかしよう」と考えている内容は、
“苦しめる感情“、“幸せでない”という気持ちを生み出す、
原因ではないからです

では、どうしたら良いのでしょう?


まずはじめに、

あなたが無意識に決めつけてしまっている
・「幸せでない」
・「あなたを苦しめてしまう感情」

なぜ、こういった気持ち・感情を感じるのかを理解
していきましょう

ここでは、
このような気持ち・感情が発生する背景を理解し、
その感情の奥底で眠っている自分の願いや望み
を知る3つの方法をお伝えします


その3つ方法とは、

<自分自身との対話法です>

これまで
一方通行だった自分の中のコミュニケーションが
双方向でスムーズに流れ始めた時、
本当の自分の望みが何かを知り、その方向に一歩踏み出す事ができるでしょう!

では、進めましょう!

ここから先は

3,101字

¥ 3,300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?