『ウエストサイドストーリー』
『ウエストサイドストーリー』を観てきました。
前評判が高かったのでウキウキして、行ってきました。
が、
えっと💦
毒吐いていいですか❓
(ネタバレ有りです)
恋愛なんて、一時の気の迷いだから。
ちょっと落ち着こうか、トニーもマリアも。
吊り橋効果だよ。
普通に出逢ってたら、ここまで燃え上がらなかったと思うよ。
なんて冷静な私が💦
というかトニー演じる彼の Me Too が頭を過る。
例え合意であっても、あのガタイの良さで15や17の子とっていうのは、さすがに引くし💦
ストーリー的にも、あんな大ごとの後で朝チュンていうのも引くし💦
マリアの元に行く時に素晴らしい運動神経見せて貰っているのに、なんかヌボーしたイメージが拭えない💦
嫌いなんだな私、この悪口は😆
前作の『ウエストサイド物語』の時は、確かリタ・モレノ演じるアニータの吹き替えを宝塚のトップスターだった安奈淳さんがあててたと思います。
男役らしい、時にドスの効いた声で💕
あとはジョージ・チャキリス❗
今回思いました。
ジョージ・チャキリスの前にジョージ・チャキリス無し。
ジョージ・チャキリスの後にジョージ・チャキリス無し。
って何言ってんだ、私は😅
というのは、トニーの友人であるリフの人間性を掘り下げた為に、ベルナルドが薄っぺらくなっちゃたような。
というか、あまりカッコよくない😭
そのかわりにリフは美味しい役になっていました。
演じるマイク・ファイストがイケメン枠なんでしょうか❓
先のない、希望のない、リフの刹那的な生き方が伝わってきて辛かったです😭
美味しいといえば、初代アニータと現アニータ。
どちらも存在感のあって、特にリタ・モレノのバレンティーナは『イン・ザ・ハイツ』のアブエラのようにもう少し彼女自身の人生も見たかったな、なんて思いました。
多分ラストは希望が見えるラストなんでしょうけど、『イン・ザ・ハイツ』観ちゃうとアンハッピーはしんどい💦
もっとハッピーを❗
なんだかんだ文句言ったけど、トニーとマリアのハッピーエンドでも良いのよ、なんて思ってしまったのです。
……こんな感想になっちゃうなんて、今日ちょっと疲れてたのかもしれないです😅
#映画部
#映画
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画感想文 #映画感想
#映画館 #映画館好き #映画館に行こう
#ウエストサイドストーリー #wss