見出し画像

Duolingoにハマってます。

只今連続記録247日目。もう一年の3分の2以上を毎日毎日Duolingoをしている計算になります。英会話ができるようになるということをどうしても諦めきれず小学校から(この当時はスチュワーデスになりたかった※当時はキャビンアテンダントではなくスチュワーデスです)英語図鑑なるもので友達と勉強し初めてからもう何年経つでしょう。
その間英会話スクールに通ってみたり、ケアンズに短期語学留学してみたり(ダイビングライセンスを取るついで)数えきれない位の英会話本(題名ですぐ飛びつく、中学英語だけでベラベラとか、読むだけでペラペラとか、〇〇パターンを覚えるだけとか云々に弱い)を買ってみたり。でもこれが全然続かない。すぐ飽きる(ケアンズ除く)そして短期語学留学もたったの3ヶ月で、当時は一生懸命喋って喋ってしてたのでまあまあしゃべれてましたが、もうその時の英語忘れたっていう、うん10年を過ごした私が今...

Duolingoほんま楽しい♪

私がやってる英語コースでは(他の言語もあります)私の場合大体知らないうちにリーグに参加していて(ルールを読んでないだけ)とにかくレッスンを受ければうけるほどXPって言うのが溜まってそれを競うのがリーグ(基礎レベルのリーグですが)でそこのランキングで3位とかに入るとメラメラと燃えてきてもう最後きゅいーんって倒れそうな程没頭(あほ)。無限カルタ(英単語のカルタ)っていう時間制限有りのレッスンではiPadの前でうわーーっ!きゃーーー!!後ちょっとやーん!おいおい!!おーい!ガックーーって足を打ち鳴らし、その後打ちひしがれる(あほ)

レッスンの文章も「これ聞く時あんの?」「言う時ある?」的な変てこな文章ではなく、日常で使うような文章で、「キスできて嬉しい」(きゃっ)だとか「そのダサいトレーナー着んといて」(そうだそうだ)とか「元カレには会いたくない」(うんうん)とか、「おばあちゃんは決して電話をしません」(何でや)とか、もちろん他の日常会話もいっぱい。引っ越しやらご近所事情やら旅行や学生生活やパーティや仕事やらダイエットやら上司の悪口やら飽きません。最初わからん分を1個ずつノートに書き写していた単語も今から15分XP3倍とか言われると(そういうのがあります)そんなことすっ飛ばして、感覚だけで答えを押したり、あてずっぽで文章作って早く早くってなってしまうけど、これが結構当たるし、英語で理解する脳に近づいているような(錯覚かも)テレビや映画で英語を聞くと前より英語の会話がクリアに英語として(日本語に置き換えるのではなく)聞こえてくるような気がしています。

やめられへんよDuolingo♪

何年も連続記録を更新している強者もいっぱいいて、私も頑張ろうと思います。でも頑張ろうって言うよりむしろ中毒のように日中はもちろん、寝る前にもする、夜中に目が覚めたり(50代に突入した頃から...)早朝4時に目覚めたり(50...以下同文)目覚ましのアイフォン鳴る前に起きてたり(50...以下同文)の時にすぐDuolingo!やりたくてしょうがないのです。
フレンド(そういうのがあります)からもらった今から15分XP2倍とかのプレゼントがどっかいって消えたり、フレンズクエストって言われてもちょっとわからんし、ダイヤモンドリーグから一向に次のリーグには行かれへんし、わからんことだらけで、失敗も多々ありますがとにかく楽しい楽しいDuolingo!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集