
宮古島旅 ヒヤヒヤ台風とミノカサゴ
台風は何処へ
台風情報が二転三転してギリギリまで、沖縄が暴風域に波の高さは6メートルなどどテレビが言っている。それが前日の朝あれれ?温帯低気圧に?宮古島行けるやん!となった。やったー!!✈︎
1日目 インギャーマリンガーデンでシュノーケル
今日は外海では流石にちょっと波もあるかなと思って、入り海になってるいつもの場所へ。ニモも沢山見て今日は名前のわからん大きめの魚(サワラをもうちょっと小さくしたような魚)が群れているのも見て、宿へ向かう。

ホテルピースアイランド宮古島市役所通りに泊まって、「一本」で晩酌
海から上がって水着のまま、車の椅子用の防水カバーみたいな物(前ロゴスで買ったけどほんとに重宝してます)をつけたレンタカーで本日の宿へ。洗濯機が部屋の中に付いてて便利だし繁華街にも近くてよく泊まる宿です。
晩はそこから少し離れてるけど、去年も行った居酒屋「一本」へ。
沖縄らしいおかずをあてにオリオンビール、ハイボールで晩酌。料理も美味しいし、店の人達もとても気持ちのいい人達で現地の人達でいつも賑わっている居酒屋。


2日目 内緒の入江でシュノーケルと今日も「一本」
内緒にしておきたい素敵な場所。ここでシュノーケルでは一回も見たことのないミノカサゴがふわ〜ふわ〜と泳いでいるというよりは水中で浮かんでた。
ニモ(クマノミの種類の見分けがつかないので全部ニモ)と白いイソギンチャクが夢のように美しくて素晴らしかった。毎年ヘコアユを藻場(海藻がゆらゆらしているとこ)で見るけど今年は見れず、そのかわり海藻と全く全く同じ色をした魚を見た。

3日目 中の島ビーチでシュノーケル→お風呂入って→空港でA&W
伊良部大橋を渡って下地島にある中の島ビーチへ。ここは正面に大きな島があるけど結構深いし流れがあるので怖くて私はそこまでは行かない。島のようなところの向こうにはダイビングの船が2、3艘来ているのでダイビングスポットなのだろう。
手前でも十分楽しめます。去年はゴマモンガラがいて怖かったけど。

昼から「シギラ黄金温泉」へ。2000円とちょっと高いけど、プールも入れて(入らへんけど)お風呂の入り口には脱水機も置いてあるので最終日はここでお風呂に入る。
サッパリしてからまだ時間があったので「サンエーショッピングタウン宮古衣料館」へ。
去年はビーチサンダルを何足も買ったし、今年はTシャツを何着も買った。
地元のスーパーで実用的なもんを探すの好きやわ。
早めに空港に向かって空港のA&Wへ。

あ〜今回も楽しかったな〜いつまでシュノーケルしてるんやろ?できるんやろ?ずっとしたいわ〜楽しいわ〜フチャンプルもゴーヤチャンプルも美味しいな〜やっぱり宮古島スキやわ〜といつまでも(止まらない)想いを島に馳せて帰路へ✈︎