見出し画像

はじめまして(2024年追記)

2020年1月9日からnoteを始めましたカオリと申します。何者でもない一庶民です。

はじめてのnoteガイドの

名文や超大作を仕上げようとして手が止まってしまうくらいなら、駄文でも短文でも悪ふざけでも、とにかく気軽に投稿しましょう。
短い文章、下手な文章、ラクガキ...、そういったものを恐れて手をとめる必要はありません。

の言葉に背中を押され、毎日何かしらの投稿を続けています。アイコンはふざけた顔をしておりますが、内容は比較的マトモなこととふざけていることの半々です。

はじめましてじゃない方には今更ながらのご挨拶となりました。いつも皆様の作品に楽しませてもらっています。また、スキやコメントをいただき感謝しかありません。スキのリアクションの点はお気になさらずに。点取り占いリスペクトです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2022/1/9追記
note生活3年目に入りました。
写真一枚の日もあれば「どうした?」と言うほど文を書いたり一貫性はありません。
愚痴や文句もしばしば。
スキのリアクションはもはや点取占いでもなく、
めちゃくちゃです。
何が出ても意味は「ありがとう」と捉えてください。
これからもどうぞよろしくお願いします。

2023/1/10追記
1日遅れましたがnote生活4年目突入です。
相変わらず空とか花とか日常を撮っています。
前年よりは動物と作文が増えたかな。
あと苦手だった長い文章が少し書けるようになってきたかも。
馬鹿げたスキのリアクションはまだ飽きないようで続いています。
今後もお付き合い頂ければ幸いです。

2024/1/9追記
早いものでnote生活5年目が始まりました。
毎日とは行かずほぼ毎日の投稿となっております。最近は雪しかない冬ということもあり、食べ物の写真と文章が多めに。
成人病には気をつけます。
スキのリアクション毎週更新はとうとう挫折。
まあ私にしては続いたほうかなと。
お付き合いいただきありがとうございました。
不本意ながら寝落ちが激しくなり皆さまの記事にまとめてスキを押すことがあります。ご容赦ください。
今年も何卒よろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集