カンゼンWEBショップ
https://kanzenshop.stores.jp「出版社カンゼン」が運営するオンラインショップです。スポーツをメインに、スズメや野鳥の写真集、『こども学習シリーズ』をはじめとした児童書、人文、サブカルと幅広く出版しています。定休日は土・日・祝日となります。その他、発送休業日もございます。NEWSにて随時お知らせをしていますのであわせてご確認お願いいたします。NEWS https://kanzenshop.stores.jp/news商品はご注文又はご入金確認後、3営業日以内を目安に発送いたします。当店ではヤマト運輸の『ネコポス』での発送となり、お届けはポスト投函になります。そのためお届け日時のご指定はお受けできかねますのでご了承ください。※ネコポスでの発送不可の場合は発払いでの発送となります。※商品在庫は自社倉庫とは別の倉庫分の在庫も反映している場合がございます。別の倉庫からの取寄せには2~4営業日お時間をいただく場合ございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。当店ではラッピング対応につきましては承っておりません。予めご了承ください。領収書発行についてはFAQのページをご参考ください。FAQ https://kanzenshop.stores.jp/faq※ご注文の際、メールアドレスは必ず迷惑メール受信設定を解除いただくか、@stores.jpのドメイン指定受信設定を行った上でご注文いただきますようお願いいたします。
【予約受付中】脱・叱る指導 スポーツ現場から怒声をなくす
【著者】村中直人【著者】大利実【発行】株式会社カンゼン四六判/264ページ2025年1月21日発売予定※発売日などの情報は変更になる場合がございます。コチラの商品は予約商品となります。発送は発売日予定となります。他の商品と一緒にご購入いただいた場合、本商品にあわせての発送となります。時代遅れの指導はなぜなくならないのか?ベストセラー「<叱る依存>がとまらない」の著者が質す子どもたちの学びや成長の促進に必要な“真のコーチング”とは特別対談収録須江航(仙台育英硬式野球部監督)池上正(サッカー指導者)萩原智子(元日本代表競泳選手)スポーツ指導における「叱る」について、その本質や向き合い方をさまざまな角度から掘り下げていく一冊です。スポーツ界には未だに怒声や暴言、厳しい叱責を含めた「苦痛を用いた指導」が存在し、社会問題になっています。本書はスポーツライターの大利実氏との共著という形を取っています。私自身は対人支援やコンサルティングの現場からスポーツ指導に関心を持っている人間であり、実際にスポーツ現場で指導してきた専門家ではありません。そこで、野球界を中心に長年、育成世代の取材を続けている大利氏から、「叱る」についてさまざまな角度から問いを投げかけていただき、それに私が答える形で進めていきます。指導者自身が「叱る」の根本を知り、理解を深めていくことが、子どもたちの心を育てる指導につながっていくと、私自身は考えています。【目次】第1章 人はなぜ叱りたくなるのか第2章 叱ることで人の心は育つのか第3章 スポーツ界に求められる指導法第4章 指導現場からの質問に答えます
¥1,980
【直筆サイン本】記憶を食む【特典有】
───────────僕のマリさん直筆サイン本!サインの一言はランダムになります。「記憶を食む」の通常本の商品ページは下記になります。https://kanzenshop.stores.jp/items/671081e9e1ab370588a333be───────────【著者】僕のマリ【発行】株式会社カンゼン四六判/192ページ2024年11月6日発売──────────当店でお買い上げいただきますと『特典ペーパー』がついてきます。※特典は無くなり次第予告なく終了する場合がございます。 ──────────気鋭の文筆家・僕のマリが挑む、「食」と「記憶」を繋げる珠玉のエッセイ。思い出すことのかたわらにはいつも、食べものがあった。大切な記憶も、ちょっとした記憶も、食むように紡いでいく。noteの好評連載に書き下ろしを加えて待望の書籍化全編書き下ろしの「自炊ときどき外食日記」も収録長い間忘れていたことを突然思い出すと、狂おしい気持ちになる。頭のなかで突風が吹いたような、満潮の海が荒れるような、スノードームをひっくり返したような、そんな風に全身の細胞が泡立つのを感じる。頭で覚えていないようなことでも、匂いや音で急に記憶の蓋がこじ開けられることもある。忘れて、思い出して、また忘れて、そんなふうにあと何十年も自分の内面と向き合っていくことになるのだ。(本文より)もくじⅰチーズケーキの端っこ朝食のピザトースト真夜中の炭水化物りんごを剝いたら直樹の焼きうどんいつかマックで退屈とコーラ自炊ときどき外食日記 1ⅱ祖母と梅、メロンに焼肉、初夏の風苺の効力幻とコンソメスープ先生となんこつ社食の日替わりキッチンで缶ビール炙ったホタルイカ自炊ときどき外食日記 2あとがき
¥1,760
世界一やさしいウイスキーの味覚図鑑
【著者】朝倉あさげ【イラスト】omiso【発行】株式会社カンゼンA5判/296ページ2024年12月6日発売「138本×3(ストレート・ロック・ハイボール)」の味覚をド直球な言葉で表現!!世界的な人気によって値段の高騰が止まらないジャパニーズウイスキー『山崎』を筆頭に、ウイスキーを飲むこと自体が今や至高の嗜みとなりつつあります。それでもウイスキーに手を伸ばしてしまうのは、他のアルコール飲料にはない複雑で奥深い味覚が堪能できるからでしょう。その複雑で奥深い味覚をキザな言葉に溺れることなく、自分自身のボキャブラリー内で言葉を尽くせば、ウイスキーをより美味しく飲むことができます。本書は、高級ボトルから大衆ボトル、飲み方(ストレート・ロック・ハイボール)まで、約300銘柄のウイスキーを嗜んだオタクが「138本×3(飲み方)」の味覚を、「味覚アイコン」を駆使しながらド直球な言葉で表現した、これまでにない世界一やさしいウイスキー図鑑です。【構成】はじめに本書の読み方味覚アイコン一覧1 フルーティーアラン 10年/アラン シェリーカスク/インチマリン 12年/カバラン コンサートマスター ポートカスクフィニッシュ/クラガンモア 12年/グレンアラヒー 8年/グレングラント アルボラリス/グレンファークラス 12年/グレンフィディック 12年/グレンマレイ シャルドネカスクフィニッシュ/グレンモーレンジィ ラサンタ 12年/ザ・グレンリベット 12年/ザ・グレンリベット 12年(旧ボトル)/ザ・グレンリベット 18年/ザ・グレンリベット 14年 コニャックカスク セレクション/シングルモルトウイスキー 桜尾/シングルモルトウイスキー 宮ノ鹿/シングルモルト 宮城峡(ノンエイジ)/ブナハーブン 12年/シングルモルトウイスキー 山崎(ノンエイジ)/インバーハウス グリーンプレイド/ザ・フェイマスグラウス ファイネスト/ザ・フェイマスグラウス ルビーカスク/ザ・フェイマスグラウス ワインカスク/ザ・フェイマスグラウス シェリーカスクフィニッシュ/サントリー オールド/ジェムソン カスクメイツIPAエディション/スーパーニッカ/スコティッシュリーダー スプリーム/デュワーズ ジャパニーズスムース 8年/デュワーズ ポルトガルスムース 8年/デュワーズ フレンチスムース 8年/バスカー ブレンデッド/ブラック&ホワイト/ブラックニッカ リッチブレンド/ブラックボトル 10年/ホワイト&マッカイ トリプルマチュアード/岩井 トラディション ワインカスクフィニッシュ/バスカー(シングルポットスチル)/ウォータープルーフ/オールドパース オリジナル/ザ・ネイキッドモルト/ジョニーウォーカー グリーンラベル 15年/ニッカ セッションコラム1 古酒のすゝめ2 スイートエドラダワー 10年/カバラン クラシック/グレンアラヒー 12年/グレンドロナック 12年/グレンファークラス 17年/ザ・グレンリベット カリビアンリザーブ/バスカー(シングルモルト)/ウシュクベ リザーブ/カナディアンクラブ クラシック 12年/デュワーズ カリビアンスムース 8年/ニッカウヰスキー フロム・ザ・バレル/ニッカ フロンティア/バランタイン 7年/ブラックニッカ ディープブレンド/ブレンデッドウイスキー 戸河内 PREMIUM/岩井 トラディション シェリーカスクフィニッシュ/バスカー(シングルグレーン)コラム2 蒸留所(ディスティラリー)へ行こう!3 スモーキーアードベッグ TEN/アイラストーム/カリラ 12年/キルホーマン マキヤーベイ/キルホーマン サナイグ/クラシック・オブ・アイラ/シングルモルト 余市(ノンエイジ)/タリスカー 10年/ボウモア 12年/ポートアスケイグ 100°プルーフ/ポートシャーロット 10年/ラガヴーリン 8年/ラガヴーリン 16年/ラフロイグ 10年/レダイグ 10年/シングルモルトウイスキー 白州(ノンエイジ)/シングルモルトウイスキー 白州 12年/ザ・ディーコン/ザ・フェイマスグラウス スモーキーブラック/ジョニーウォーカー レッドラベル/ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年/スリーシップス 5年/ティーチャーズ ハイランドクリーム/デュワーズ イリーガルスムース 8年/ホワイトホース ファインオールド/ホワイトホース 12年/サントリーウイスキー 角瓶 復刻版/十年明 Noirコラム3 バーに行こう(優先度低)4 リッチオーバン 14年/キリン シングルモルトジャパニーズウイスキー 富士/グレンモーレンジィ オリジナル(12年)/グレンモーレンジィ 18年/ダルウィニー 15年/シングルモルトウイスキー 戸河内/シングルモルトウイスキー 山崎 12年/イチローズ モルト&グレーン クラシカルエディション/イチローズ モルト&グレーン リミテッドエディション/ウエストコーク カスクストレングス/キリンウイスキー 陸/サントリー ローヤル/サントリー ワールドウイスキー 碧 Ao/シーグラム セブンクラウン/デュワーズ 12年/ハイランドクイーン1561 30年/バランタイン 17年/ロイヤルサルート 21年 シグネチャーブレンド/ワイルドターキー 8年/岩井 トラディション/響 ジャパニーズハーモニー/マルスモルテージ 越百 モルトセレクションコラム4 ウイスキーをコレクションするということ5 ライトアーストン 10年 シーカスク/ザ・グレンタレット トリプルウッド/シングルモルト 松井 ピーテッド/アーリータイムズ ホワイトラベル/アーリータイムズ ゴールドラベル/イチローズ モルト&グレーン/ザ・フェイマスグラウス ウィンターリザーブ/サントリーウイスキー 角瓶/サントリーウイスキー スペシャルリザーブ/サントリーウイスキー 季/サントリー トリス クラシック/サントリーウイスキー レッド/サントリーウイスキー ホワイト/シーグラム VO/ジェムソン/ジェムソン スタウトエディション/ジムビーム デビルズカット/ハイニッカ/フォアローゼズ/ブラックニッカ クリア/ホワイトオーク あかし スペシャルブレンド/山桜 安積蒸溜所&4/鳥取 金ラベル/倉吉 ピュアモルト/サントリーウイスキー 知多Extraシングルモルトウイスキー 白州 Story of the Distillery 2024 EDITION/シングルモルトウイスキー 山崎 Story of the Distillery 2024 EDITION世界一やさしいウイスキーの用語解説
¥2,090
ビジュアル図鑑 聖書の人々
【監修】島田裕巳【発行】株式会社カンゼンB5変型/160ページ2024年12月5日発売2000年以上の長き時間読み語り継がれた経典聖書の登場人物を紐解く―神と人が織りなす物語聖書に登場する人々を知る迫力満点のイラスト図鑑「聖書」はこの世界を創造した神と、私たち人類との関わりを記したもので、世界で最も多くの人が知る壮大な物語だ。そこに込められた深い思想や教訓は、世界の政治・文化・歴史を知るうえで欠かせない重要な要素となっている。本書では『旧約聖書』『新約聖書』における登場人物をわかりやすく徹底解説していく。聖書に登場する人々(120人物以上)の姿から現代につながる宗教の歴史を探る「人類の始まりはどんなものだった?」「聖書の成り立ち」「『旧約聖書』『新約聖書』を取り巻く世界」※本文の漢字は、すべてフリガナが振られています。※“新しい児童書図鑑”は、子どもたちの創造力と探求心を育むことを目的とし、美しく迫力あるイラストで見せていくことを心がけてつくられたニュータイプのビジュアル図鑑シリーズです。【もくじ】序章 聖書の基礎知識「新約・旧約聖書」とは / 「旧約聖書」の世界 / 「新約聖書」の世界 / 人物図鑑ページの見方第1章 創世の物語アダムとエバ / カインとアベル / ノア / ニムロド / アブラハム / サラ / ロト / イサクとエサウ / イシュマエル / リベカ / ヤコブ / ヨセフ …など第2章 出エジプトと士師の登場モーセ / アロン / ファラオ / ヨシュア / デボラ / エフタ / ギデオン / サムソン / ナオミとルツ / ラハ / ミリアム / エルアザル / アカン …など第3章 イスラエルの統一とふたりの王サムエル / ハンバとベニナ / サウル / ダビデ / ゴリアテ / ヨナタン / アブサロム / バト・シェバ / ソロモン / ミカル / アビガイル / ヨアブ …など第4章 南北王朝と偉大な預言者ヤロブアム1世 / エリヤ / エリシャ / イザヤ / エレミヤ / エゼキエル / ダニエル / アモス / エズラ / ネヘミヤ / ユダ・マカバイ / ヨナ …など第5章 イエスの誕生と宣教イエス・キリスト / マリア / 東方の三博士 / ベロデ大王 / ヨセフ / エリサベト / 洗礼者ヨハネ / ヘロデ・アンティバス / サロメ / アンナ / ペトロ / マタイ / 大ヤコブ / ヨハネ …など第6章 資料館聖書の世界 / 聖書にまつわる偉人COLUMN① 聖書にまつわる世紀の大発見COLUMN② イスラエル12部族のその後
¥1,980
小学生の全教科の成績がアップ! 国語の力は親で決まる
【著者】高濱正伸【発行】株式会社カンゼンA5判/208ページ2024年12月5日発売<中学受験対策に、一生ものの学力の礎に>英語よりもまず国語!!・「ヤバイ」「エグイ」ばかり言う・相手に気持ちを伝えられない・文章を理解できない・学校の成績が伸び悩んでいるこの本は、小学生の国語の力を伸ばす本です。しかも、授業論ではなく、親が子どもの国語の力を伸ばすにはどうすればいいのかという視点で書いた本です。【目次】1章 学力の決め手は国語だった1 学力の土台・国語力を伸ばすのは親2 「読む力」をつける3 漢字は家庭学習の勝負どころ4 「書く力」をつける2章 学力に直結する読書と作文1 読書と国語力2 生きる力・作文力をつける 3章 国語力アップへ! 親御さんへのお願い事項1 勉強を見てあげるときに、知っておいてほしいこと2 国語力は親がつける
¥1,870
こどもリスクマネジメント なぜリスクマネジメントが大切なのかがわかる本
【監修】小林宏之【著者】バウンド【発行】株式会社カンゼンA5判/128ページ2024年11月11日発売────────※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われます。────────「みる」「わかる」「きめる」「うごく」の4つのステップを用いてピンチに強い人になることをめざします!予測不可能な時代だからこそ 身につけるべき大事な力「リスクマネジメント」という言葉を目にすると、「災害」「事故」などを想定しがちですが、その本質的な意味は、「危機の未然防止」と「危機が起こったときの最悪の事態を防ぐ対応」をすることです。「何かに失敗したとき」「間違ったことをしてしまったとき」に親や先生、友だちにどう対応するのかという日常生活の一コマからテストで悪い点にならいための対策、健康管理もリスクマネジメントの領域だといえます。本書は、首相特別便機長、湾岸危機時の邦人救出機機長などを務め、「グレート・キャプテン」として知られる元JALパイロットの小林宏之氏が監修、PDCAに代わるフレームワークとして注目される「OODA(ウーダ)」【Observe(みる)、Orient(わかる)、Decide(きめる)、Act(うごく)】をベースにリスクマネジメントを育む内容です。こどもが「事故」「成績不振」「いじめ」といった危機に直面したときにどのように考えどのように行動するべきかを導きだせる実践的な内容を解説するとともに、大人にとってもリスクマネジメントについて考えるきっかけとなる一冊です。失敗をおそれずに、前へ進むためにも、リスクマネジメントの知識を身につけよう!人間の活動には必ずリスクがあり、だれにでも日常生活でさまざまなリスクが発生してピンチに陥ることがあります。しかし、今の私たち日本人の大人にもこどもにも欠けているのが、「リスクにどう対応するか」というリスクマネジメントです。(中略)これまでに自分がさまざまな局面で判断・決断して、行動した結果が「今の自分」です。未来に目を向ければ、今後さまざまなことに直面したときに「どうするか」を判断し、決断して行動する――その連続によって、これからの自分はつくられていきます。(中略)だれもが失敗をしたくはありませんし、ピンチに直面したくもありません。しかし、人は前に進もうとすれば、失敗やピンチに陥るリスクは避けられません。だからこそ、私たちはリスクに対し、どのように準備し、どう対処するかを学んでおく必要があります。(監修者執筆・本書「はじめに」より一部抜粋)【もくじ】はじめに失敗をおそれずに、前へ進むためにも、リスクマネジメントの知識を身につけよう!第1章 ピンチのとき、あなたならどうする?忘れ物ものをしてしまった! あなたならどうする?テストの点が悪かった…… あなたならどうする?ケガや病気をしてしまった! あなたならどうする?トイレに間に合わなそう……あなたならどうする?…など第2章 世の中はさまざまなリスクにあふれてる日常で直面するさまざまなピンチが「リスク」「リスクマネジメント」と「クライシスマネジメント」リスクの大きさをどう考えるのだろう?予測できるピンチと予測できないピンチがある!…など第3章 ピンチのときに役に立つ考え方「OODA」戦闘機のパイロットがつくった「OODA」ピンチのときに役立つ「OODA」という考え方「OODA」はループするOODAに似た「PDCA」を知っておこう…など第4章 《Observe》しっかり「みる」力を鍛えよう!リスクを避けるには周りを観察することが大事4つ“眼”でものごとを観察するクセをつけよう!“虫の眼”で細かいことまで正確に読み取る!“鳥の眼”で全体を見渡してみる…など第5章 《Orient》状況を「わかる」ことが大事!状況が「わかる」には情報が大事!情報源がどこなのかを調べるクセをつけよう悲観的に準備することが大事!都合の悪い情報にも目を背けない!…など第6章 《Decide》決めるときは大胆に「きめる」判断」と「決断」の違いをしっかりと区別しよう!「きめる」ときに大事なのは「覚悟」すること判断が遅れるほど、状況は悪化する覚悟を決めて「決断」した杉原千畝…など第7章 《Act》きっとうまくいくと思って「うごく」!いくら考えていても行動しないと変わらない!「行動する」と決めたならすぐに「うごく」!失敗をおそれずに楽観的に行動しよう!行動するのが怖かったら、「行動しない場合」を考える…など第8章 ピンチに備えた日ごろの準備と心がまえ生活習慣を変えれば、将来のピンチを減らせる!学校や家でできることを考えよう!「苦労は買ってでもせよ」で困難に立ち向かおう!ピンチはピンチではない! チャンスと考えよう!…など
¥1,540
せかいの国鳥 にっぽんの県鳥
【監修】小宮輝之【編集】ポンプラボ【発行】株式会社カンゼンA5判/160ページ2024年11月11日発売世界60以上の国・地域の国鳥日本47都道府県+市区町村のシンボル鳥が大集合その土地・自然環境・歴史文化がわかる!世界の多くの国では、国のシンボルとなるものが決められています。その最たるものが日常的に目にすることの多い国旗で、国章や国歌などがそれに続きます。また、国花や国樹、そして国鳥など、動植物から選ばれたシンボルもあります。ただ、一般に“国〇”と認識されていても、国旗のように国によって制定されたわけではなく、慣例的にそう扱われている、いわば非公式のものも珍しくありません。というよりこちらが多数派で、日本の国鳥とされているキジも後者です。しかしいずれにしても、そうした国鳥たちが長くその国で親しまれてきたことに変わりはありません。本書は、そんな公式・非公式の国鳥と、都道府県ほか日本の地方自治体のシンボル鳥にスポットを当てた一冊です。鳥たちを通して見えてくる国や各地方の自然や歴史文化、人々―あまり知る機会のなかったその一面にぜひふれてみてください。※文章すべてにふりがながふられており、小学校中学年以上対象の書籍です。【本書の内容】プロローグ 国の代表に選ばれた鳥たちが大共演!にっぽんの県鳥都道府県庁のシンボルの鳥たちシンボルの鳥からわかること北海道/タンチョウ 青森県/ハクチョウ 岩手県/キジ 宮城県/ガン 秋田県/ヤマドリ 山形県/オシドリ 福島県/キビタキ 茨城県/ヒバリ 栃木県/オオルリ 群馬県/ヤマドリ 埼玉県/シラコバト 千葉県/ホオジロ 東京都/ユリカモメ 神奈川県/カモメ 新潟県/トキ 富山県/ライチョウ …などせかいの国鳥世界の国・地域のシンボルの鳥たちアジア編:日本/キジ 韓国/カササギ モンゴル/オジロワシ タイ/シマハッカン …などオセアニア編:オーストラリア/エミュー ニュージーランド/キーウィ キリバス/グンカンドリ …などヨーロッパ編:ドイツ/シュバシコウ イギリス/ヨーロッパコマドリ ベルギー/チョウゲンボウ …などアフリカ篇:ナイジェリア/カンムリヅル 南アフリカ/ハゴロモヅル ルワンダ/ハシビロコウ …など北アメリカ・南アメリカ編:アメリカ/ハクトウワシ メキシコ/カラカラ パナマ/オウギワシ グアテマラ/ケツァール コスタリカ/バフムジツグミ バハマ/フラミンゴ …など
¥1,870
【特典有】記憶を食む
【著者】僕のマリ【発行】株式会社カンゼン四六判/192ページ2024年11月6日発売──────────当店でお買い上げいただきますと『特典ペーパー』がついてきます。※特典は無くなり次第予告なく終了する場合がございます。 ──────────気鋭の文筆家・僕のマリが挑む、「食」と「記憶」を繋げる珠玉のエッセイ。思い出すことのかたわらにはいつも、食べものがあった。大切な記憶も、ちょっとした記憶も、食むように紡いでいく。noteの好評連載に書き下ろしを加えて待望の書籍化全編書き下ろしの「自炊ときどき外食日記」も収録長い間忘れていたことを突然思い出すと、狂おしい気持ちになる。頭のなかで突風が吹いたような、満潮の海が荒れるような、スノードームをひっくり返したような、そんな風に全身の細胞が泡立つのを感じる。頭で覚えていないようなことでも、匂いや音で急に記憶の蓋がこじ開けられることもある。忘れて、思い出して、また忘れて、そんなふうにあと何十年も自分の内面と向き合っていくことになるのだ。(本文より)もくじⅰチーズケーキの端っこ朝食のピザトースト真夜中の炭水化物りんごを剝いたら直樹の焼きうどんいつかマックで退屈とコーラ自炊ときどき外食日記 1ⅱ祖母と梅、メロンに焼肉、初夏の風苺の効力幻とコンソメスープ先生となんこつ社食の日替わりキッチンで缶ビール炙ったホタルイカ自炊ときどき外食日記 2あとがき
¥1,760
崖っぷちリーガー 徳島インディゴソックス、はぐれ者たちの再起
【著者】高田博史【編集】菊地高弘【発行】株式会社カンゼン四六判/320ページ2024年10月21日発売『下剋上球児』著者・菊地高弘がプロデュースする熱き魂注いだ新たなる<野球ノンフィクション>が誕生!予算なし/グラウンドなし/悪夢の19連敗/選手の逮捕/監督とファンがケンカ消滅寸前の弱小球団が11年連続ドラフト指名選手を輩出するチームへなぜ独立リーグの虎の穴へと躍進を遂げたのか?とび職、不動産営業マン、クビになった社会人、挫折した甲子園スター諦めの悪い男たちの「下剋上」【目次】プロローグ第1章 指名ラッシュ椎葉剛 宮澤太成 井上絢登シンクレア・ジョセフ・孝ノ助谷口朝陽 藤田淳平第2章 育成ノウハウ荒井健司 殖栗正登 南啓介第3章 徳島にプロ野球チームができた日山田大二郎第4章 漆黒の黎明期小松崎大地 渡邊隆洋 山村裕也第5章 諦めの悪い男たち増田大輝 木下雄介 松嶋亮太第6章 深淵から見た光岸潤一郎 茶野篤政終章 渇望2024年ドラフト指名を待つ男たち終わりに徳島インディゴソックス年度別チーム成績&ドラフト指名選手
¥1,980
超実践!みやすのんきのサブスリー教室 驚異の「ケニア式」マラソン練習法
【著者】みやすのんき【発行】株式会社カンゼンA5判/288ページ2024年10月15日発売・50歳を過ぎてサブスリー達成した『走るマンガ家』みやすのんきが、『月刊ランナーズ』で執筆した2020年の好評連載を大幅加筆で書籍化した、『白熱!みやすのんきのサブスリー教室ランナー熱狂のマラソン実践トレーニング』の2022年刊行から約2年。本書はその続編であり後編である!・本書では有酸素ジョグでマラソンを走る土台を作ったうえで、主にスピード練習の必要性を説き、マラソン界を席巻する世界のトレンドとも言える“ケニア式マラソン練習システム”導入してタイムも走力も爆上げを狙う!・ケニア式マラソン練習システムは速く走らず、大会前の練習の大半はレースペースである。「大会前にはそのレースに即したスピードと距離で練習する」という特異性に焦点を当てて、市民ランナーが即実行できる具体的数字にこだわった内容!・さらに日本の季節性を織り込んだ年間スケジュールの組み立て方を本邦初公開!最新の科学的根拠に基づいて一貫して俯瞰的立場を貫き、受け継がれてきた「伝統」や経験則による「思い込み」など日本従来の練習法との違い、優位性を提示!“もくじ”より抜粋・「楽して効率的にサブスリー」という聞こえがいい罠にハマるべからず・「この練習をやったら速くなる」は「この一粒飲んだら健康になる」商法と同じ・故障寸前の一歩手前の練習が最高の結果をもたらす練習ではない・低強度の有酸素ジョグを毎日行えるのは遅筋繊維が主動のために回復が早いから・疲労しやすく回復が遅い速筋繊維を多く動員するインターバルは最低2日は開けて長い距離は行わない・ポイント練習の効率を上げるために有酸素ジョグを削ってしまうのはダメ・統計的にはサブスリーとサブ5ランナーのトレーニングの強度配分はあまり変わらない・インターバル練習の距離、回数、休息時間にこだわってはいけない。あくまで目安・インターバル練習の休息時間を短くする意味は苦しいだけであまりない・インターバル練習はやり過ぎるとランニングエコノミーが悪化する・短期で仕上げようとするとスピード養成とスピード持久力がごっちゃになる・大会前に高強度インターバル+ゆっくりジョグは期分けの概念ができていない・VO2maxの70~85%は一個の臓器である心臓の最大拍出量によって決定される・VO2maxは数カ月で上限に達するが落ちるのも早い・VO2maxは加齢による最大心拍数と一回拍出量の低下は必然なので受け入れるしかない・乳酸耐性(LT)や疲労耐性を上げるには1年~数年掛かるが一旦身につくとなかなか落ちにくい・LT閾値走によって毛細管の密度が高まるだけでなく毛細管の位置が最適化される・VO2maxが上限に達するとランニングエコノミーの優劣がパフォーマンスの決定要素になる・中高年ランナーはランニングエコノミーに特化した省エネ走りを狙え・実はロング走の方が大幅にランニングエコノミーを改善する・疲労耐性はマラソンで避けては通れない指標・VO2maxやLTを鍛えたところで疲労耐性が低ければマラソンは走れない・自己ベスト更新には厚底カーボンシューズが必須条件?・マラソン心臓の疲弊、カーディアック・ドリフトに対処せよ・後半の失速は当たり前だし恥ずべきでもないし恐れてもいけない・足が攣ったランナーは脱水症状や電解質の欠乏が起きているわけではない・筋痙攣に悩めるランナーは前半の突っ込み過ぎに気をつけろ・すごく高価なエネルギー補給飲料だって効くのかどうかはわからない
¥1,980
黒帯の映画人 柔道と映画に捧げた人生
【著者】ティエリー・フレモー【翻訳】山本知子【発行】株式会社カンゼン四六判/304ページ2024年10月10日発売日本文化と柔道の父を敬愛するカンヌ国際映画祭総代表が紡ぐ、情熱の半世記「私の人生には映画の前に柔道があった。それがこの本で私が語りたかったことだ」フランス映画人が慈しむ“自他共栄の哲学” 著者ティエリー・フレモーは、9歳で柔道に出会い、その後、黒帯となり、四段を取得。柔道の指導者になるも、大好きだった映画の世界で働くことになり、柔道から遠ざかる。リュミエール研究所所長、そして「カンヌ映画祭の顔」として世界各地を飛びまわるなか、フランス柔道連盟の「鏡開き」でスピーチをしてくれないかと頼まれたことをきっかけに、柔道が自分の人生においていかに重要な役割を果たしてきたかを再認識する……。 リヨンの道場の畳からカンヌのレッドカーペットへ。まったく違う世界に足を踏み入れた著者の映画人生に、柔道家の経験はどんなふうに生きたのか。大勢が関わる映画産業と、己と向き合い精神修養を重ねる武道は、どのように響き合うのか。 自身の半生を振り返るこの自伝的エッセイでは、柔道の歴史、柔道の精神、嘉納治五郎とその時代、さらには三島由紀夫の切腹の衝撃など、ときに著者は、柔道という枠を超えた近代日本文化論を展開する。一方で、「姿三四郎」をはじめとする黒澤明作品や、溝口健二や是枝裕和といった日本の映画監督について触れるとともに、タランティーノとの交流など、映画人としての興味深いエピソードも満載だ。 柔道を縦糸に、映画を横糸に織りなされる本書は、柔道愛好家の共感を呼び、シネフィルにはたまらない一冊となるだろう。「柔道家・嘉納治五郎の生きざまが生粋の映画人を生み出した」 役所広司日本語版に寄せて ティエリー・フレモー第一章 初めての受第二章 《鏡開き》第三章 嘉納治五郎第四章 スポーツへの情熱第五章 故きを温ねて新しきを知る第六章 生きている実感第七章 講道館第八章 日本における自死第九章 帯第十章 いざ外国へ第十一章 技について第十二章 初めての大会第十三章 柔道着第十四章 揺らぐ王者第十五章 結末はまだ編集していない(幕間休憩)第十六章 ルドン先生第十七章 クラインの冒険第十八章 黒帯第十九章 姿三四郎第二十章 戦う第二十一章 幻のオリンピック第二十二章 師と弟子第二十三章 嘉納治五郎、死す第二十四章 雨に唄えば第二十五章 最後の受エピローグ 嘉納治五郎の言葉謝辞訳者あとがき
¥3,960
ビジュアル図鑑 日本の神々
【監修】志水義夫【発行】株式会社カンゼンB5変型/160ページ2024年10月2日発売大好評「ビジュアル図鑑シリーズ」第3弾! 古代から日本人が 親しみ、信じ、祀った 偉大なる八百万の神々神様の起源と物語日本の神様の世界を知る迫力満点のイラスト図鑑日本では、太陽や月。山や海、火や風、立派な木や大きな岩など、あらゆるものに宿る「八百万の神々」が存在するといわれている。 こうした神々の由緒来歴を記したのが『古事記』『日本書紀』といった日本神話だ。 それらは壮大なロマンと豊かな想像力の世界でありながら、現実の歴史の流れとひと続きになった古代の歴史書でもある。 本書では、日本神話に登場する森羅万象を生み出した神々たちを集め、徹底解説する。 歴史資料や伝承から学ぶ日本の神様の真なる姿「国と神はどうやって生まれた?」 「性格やご利益は?」 「最古の歴史書『古事記』で知る神話の世界」 ※本文の漢字は、すべてフリガナが振られています。 ※“新しい児童書図鑑”は、子どもたちの創造力と探求心を育むことを目的とし、美しく迫力あるイラストで見せていくことを心がけてつくられたニュータイプのビジュアル図鑑シリーズです。【目次】序章 日本神話の基礎知識日本神話の原典 / 日本神話の物語日本神話の世界観 / 神様図鑑ページの見方第1章 天地の初めアメノミナカヌシノカミ / タカミムスヒノカミ /カムムスヒノカミ / ウマシアシカビヒコヂノカミ …など第2章 八百万の神々の誕生オオワタツミノカミ / ハヤアキツヒコノカミ・ハヤアキツヒメノカミ /カタクロクシン / シナツヒコノカミ / オオヤマツミノカミ …など第3章 三貴子の物語ムナカタサンジョシン / アメノオシホミミノミコト /アメノホヒノミコト / アマツヒコネノミコト …など第4章 出雲神話クシナダヒメ / アシナヅチノミコト・テナヅチノミコト /オオクニヌシノカミ / ヤソガミ / キサガイヒメ・ウムギヒメ…など第5章 日向神話ホノニニギノミコト / サルタビコノカミ /ヨロズハタトヨアキツシヒメノミコト …など第6章 人代カムヤマトイワレビヨノミコト / ニギハヤヒノミコト /アメノカグヤマノミコト / フツノミタマ …など第7章 日本神話 資料館『古事記』の世界 / 『古事記』に関わる人々 /『古事記』に記された品COLUMN 神社ごとに異なる「紋」と「門」 / 神の使いたる動物たち / 神様と仏様の関係
¥1,980
神よ、ペップを救いたまえ。
【著者】マルティ・ペラルナウ【監修】イルヴィン孝次【翻訳】高野鉄平【発行】株式会社カンゼンA5判/560ページ2024年9月10日発売歴史上最高の監督は、絶えず悩み、悶える――。最も近いジャーナリストしか赤裸々にできない怒涛の「人間ペップ本」ペップ・グアルディオラに最も近いジャーナリスト、マルティ・ペラルナウによる『Herr Pep(和訳:ペップ・グアルディオラ キミにすべてを語ろう)』『Pep Guardiola. La metamorfosis(和訳:グアルディオラ総論)』に続くペップ三部作の完結編――。マンチェスター・シティの監督に就任した2016-17シーズンから三冠を達成する22-23シーズンまで、歴史上最高の監督が常に抱える懊悩と少しばかりの愉悦を、特別な立場から赤裸々にする。ペップが見せる浮き沈みの激しい「感情のジェットコースター」に乗車する準備はいいか――。【構成】一年目 2016-17 本当に監督になりたいのか?二年目 2017-18 センチュリオンズ三年目 2018-19 赤いウサギを追いかけて四年目 2019-20 ディナーと葬儀五年目 2020-21 世界の頂点に立つシーシュポス(ユーゴスラビア人たちのシティ)六年目 2021-22 五分三六秒七年目 2022-23 「これでいい、これでいい」エピローグ ペップの言葉監修者あとがき訳者あとがきマンチェスター・シティ選手往来
¥3,300
こどもホモ・サピエンス 人類の起源、日本人のルーツについて考える本
【監修】国立科学博物館人類研究部【著者】ライブ【発行】株式会社カンゼンA5判/128ページ2024年9月6日発売────────※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われます。────────人間ってそもそもなんだろう?私たちはどこから来たのだろう?ホモ・サピエンスとは…30万年前のアフリカで誕生した現生人類。現在80億人が世界で暮らしている。人類はどのように誕生して、全世界に広がったのか?今から約700万年前に誕生したと考えられている人類が、どのように私たち人間(ホモ・サピエンス)に進化し、全世界に広まっていったのか? おもに生物学的な視点から、私たち人間とはそもそもどういう生物なのか? その疑問を化石や遺跡、遺物、DNA解読の結果から解き明かされた内容を、わかりやすい形で解説していきます。また、直立二足歩行、脳容量の増大、石器や火の使用、言語、文化の発生など、人間が人間である所以についても紹介します。最終章では、私たち日本人のルーツについて、DNAからわかった縄文人と弥生人、古墳人の三重構造など、現在明らかとなってきたことを解説します。【もくじ】第1章 人間について考えてみよう!第2章 人間が生まれるまで第3章 昔の人類の暮らしを知ろう第4章 アフリカから世界へ第5章 私たち日本人のルーツはどこにある?おわりに 世界の人たちは、みんな同じホモ・サピエンス
¥1,540
地図で読み解く 日本の新幹線
【監修】川島令三【発行】株式会社カンゼンB5変型/144ページ2024年9月6日発売東海道新幹線誕生60周年東海道新幹線は、1964(昭和39)年10月1日の開業以来、観光やビジネスで利用されている。2024年までの60年間で、利用客数は約68億人にのぼる。本書は、東海道新幹線をはじめとする日本の新幹線の「路線」「駅」の不思議や秘密、「歴史」を地図を使ってひも解く。新幹線の「これまで」と「これから」がわかる1冊。【構成】■はじめに■数字で読み解く日本の新幹線■日本の新幹線の基礎知識01新幹線とは、そもそも何? 語源は? いつ定着した?02戦前の弾丸列車計画と東海道新幹線誕生までの経緯03東海道新幹線の工事はどのように行われた?04東海道新幹線の開通後、新幹線はどのように拡張してた?05本当にできるのか? リニア中央新幹線の将来性■もっと知りたい日本の新幹線① 新幹線が世界に与えた影響■Part1 路線で読み解く日本の新幹線・直通運転するはずだった東海道新幹線と東北新幹線・米原~京都駅間の実距離が在来線より長いワケ・日本一の速度を出せる! 宇都宮~盛岡駅間の秘密・新幹線には踏切がない? 例外として設置された場所・3ルートが検討された? 西九州新幹線の計画と実際・西明石駅と相生駅に新幹線が停車するワケ・日本最大の車両基地新幹線総合車両センター・海を潜る路線新幹線の海底トンネル・壮絶な苦労の末に誕生した山岳トンネルの物語・周波数が3度も変わる? 北陸新幹線の交流送電・「4時間の壁」とは? 飛行機とのシェア争い・毎年雪が積もる関ケ原にあえて新幹線を通した謎・便利な「ミニ新幹線」がなぜか広まらない不思議・スピードアップに熱心! 山陽新幹線の速度の秘密・時間と工費で決まった? 倶知安・小樽ルートの謎・生き残ることができるか? 新幹線の陰に隠れた路線・北海道新幹線の函館支線で函館駅直通は実現する?・計画のみで実現せず幻の「スーパー特急」構想・頓挫した夢の列車「フリーゲージトレイン」・新在直通の新しい形に? 課題だらけの四国新幹線・小倉~博多駅間のルートが細かくうなっているワケ・新幹線で三線軌条? 秋田新幹線の特殊な区間・日本列島を駆け抜ける新幹線の高低差・スイッチバックは必要? 大曲駅誕生の秘密・駅付近で大きくカーブ! 線形が決まる事情とは?・北陸新幹線の全通はいつ? 延伸のルート選定の行方 ■もっと知りたい日本の新幹線② 新幹線沿線の野立て看板■Part2 駅で読み解く日本の新幹線・「新幹線の東京駅」は別の場所に設置されたかも?・「政治駅」と呼ばれる岐阜羽島駅と浦佐駅の謎・線路は高架で駅は地上? 新幹線の地上駅のワケ・全通後に設けられたローカル駅の背景・新大阪駅は「用地確保」と「淀川を渡る回数」で決定?・青森駅でも函館駅でもないターミナル決定の経緯・北への玄関口・上野駅が地下に設置された理由・自治体のアピール合戦? 新幹線の駅名の決まり方・リニア中央新幹線しだい? 東海道新幹線の新駅構想・在来線の支線名目で設置 特異なガーラ湯沢駅・1面2線しかないのに新幹線がすべて停車?・なぜ、城の中に駅が? 福山駅誕生の秘密・福島駅にアプローチができたら何が変わるのか?■もっと知りたい日本の新幹線③ 特徴ある駅舎が多い北陸新幹線■Part3 歴史で読み解く日本の新幹線・空港建設反対のあおりで幻に終わった成田新幹線・上越新幹線の起点は大宮駅でなく新宿駅だった?・東海道新幹線はJR西日本が運営するはずだった?・開業前の新幹線のレールを阪急電車が走った理由・回送する新幹線を使った伝説のリレー輸送・東海道新幹線案内パンフレット・新幹線は通っていないのに静岡と東京にある謎の地名・貨物列車の運行が計画されていた東海道新幹線・かつては全列車が運休に? 新幹線の若返り工事とは・使われなかった弾丸列車の用地はその後どうなった?・高輪ゲートウェイ駅付近と旧東京第一運転所の節約■巻末付録 歴代新幹線車両の横顔
¥1,980
プロフェッショナル 打撃解体新書
【著者】石井琢朗【発行】株式会社カンゼンA5判/176ページ2024年8月9日発売横浜DeNAベイスターズ チーフ打撃兼走塁兼1塁ベースコーチを務める 石井琢朗氏がプロの世界で実践・指導している打撃術を写真やイラスト、 動画を交えながら、可能なかぎりわかりやすく解説する一冊です。通算2432安打プロの選手に向き合う現役コーチがここまで明かす!打撃技術を徹底解説!【動画も一部収録】スイングは楕円運動前の壁より、後ろの壁膝・腰・肩を真っ直ぐ平行に回す引っ張りは点、逆方向は線緩いボールは泳いでもOK------------ 昨今、YouTubeなどの影響か、「こうやったら打てるようになる」という理論が世の中に広まるようになった。おそらくはどの理論も、“ある部分では”正解だろう。 私の持論は「打撃理論はたくさんあるが、それがすべてではなく、あくまでも部分的なものである」。「バッティングに正解はない。正解を作ってはいけない」――コーチを続ければ続けるほど思うようになったことだ。熱心に教えたからといって、必ず打てるようになるわけではない。むしろ、余計なアドバイスがバッティングを崩す原因にもなりかねないのだ。だから、これからお話する私の考えが、「絶対に正しい」と言うつもりは毛頭ない。ひとつの方法論として、参考にしてもらえれば幸いである。(著者より)------------【目次】PART1 基礎PART2 基本PART3 テクニックPART4 実戦
¥1,980
おとなもこどもも知りたい 生成AIの教室
【監修】鈴木秀樹【発行】株式会社カンゼンA5判/128ページ2024年7月2日発売急速に実用化が進む生成AIについて、基礎知識から具体的な使い方までを楽しく学べる“生成AIの入門書”です。文章やイラスト作成だけでなく作曲など、様々な場面で役立つ生成AIの多様な機能を紹介し、正しく理解することであなたにとって欠かせないパートナーとなる可能性があることを解説します。さらに、生成AIを使っている専門家のインタビューや実例も掲載しています。また、生成AIがもたらす恩恵だけでなく、危険性や使用にあたる重要な規約などにも触れながら、おとなもこども安心して生成AIについて学べる内容となっています。【目次】第1章 生成AIを使ってみよう!ChatGPTで文章生成をはじめよう!■初級編ペットの名前を考えさせてみよう家族旅行を計画させてみよう自由研究のテーマを提案させてみよう■中級編手紙を書くのを手伝わせてみよう読書感想文のヒントを出させてみよう第2章 生成AIのAIってなあに?いったい“AI”って何のこと?身の回りにあるAIはどんなものがある?AIにも種類があるの?何のためにAIがあるの?AIが生まれたきっかけは?AIはどうやって学ぶの?AIは勝手に賢くなれるの?人間の脳から生まれたAIの仕組みAIの学びはどんどん進化する!たびたび起きていた!?世界のAIブーム第3章 生成AIのひみつ生成AIってこれまでのAIとどうちがうの?生成AIで暮らしはどう変わる?ChatGPTについて教えて!生成AIが自然な文章をつくれるのはなぜ?生成AIで画像ができる仕組みは?生成AIはどんなふうに使われている?生成AIと創作作品・小説・マンガ・CM・商品パッケージ第4章 いろいろな生成AIを活用しよう!生成AIを自在に操るには?将来の夢をぶつけてみよう写真に写っている料理の作り方を出させてみよう画像生成で遊ぼう!音楽生成で遊ぼう!第5章 生成AIとよい友だちになるために生成AIをかしこく使うために生成AIの得意なこと、苦手なこと生成AIはあてにならない?生成AIにひそむ危険性①:フェイクニュース(ニセものの情報)生成AIにひそむ危険性②:さまざまなバイアス(偏見)生成AIにひそむ危険性③:権利はだれのもの?使用するときのルールを学ぼう第6章 生成AIに仕事がうばわれる!?AIの進化でどんな暮らしが待っている?この先、AIはどんなふうになるの?AIが人を超える日がやってくる?AI社会では人間の仕事がなくなるの?AIと共に歩むためにそのほかマンガ×生成AIゲーム×生成AI作曲×生成AI生成AIに入力しちゃいけない「個人情報」って?「IoTモノのインターネット」とAI生成AIが地球温暖化を早める!?AIが戦争に使われる!?「アシロマのAI23原則」が伝えていることいろいろな生成AIサービス
¥1,760
小学生のうちから知っておきたい 著作権の基本
【著者】宮武久佳【イラスト】杉本龍一郎【発行】株式会社カンゼンA5判/112ページ2024年6月11日発売著作物(コンテンツ=絵や文章、写真、動画、音楽、イラストなど)を守るのが著作権です。サッカーのルールのように多くの人は基本的な知識を持っていますが、細かいルールについては知らないことが多いものです。特に、デジタル時代の急速な技術進歩により、著作権に関する混乱が生じています。著作権の知識は、自分の作ったコンテンツを守るだけでなく、他人のコンテンツを尊重するためにも重要です。本書では、著作権の基本ルールについて学びましょう。【目次】第1章著作権ってなんだ?権利ってなに?著作権ってなんだろう?なぜ著作権が必要なの?著作権者になるには?著作物ってなんだ?著作権で保護されないもの知的財産権と著作権著作権の保護期間他人の著作物を使うとき著作権を侵害したら?第2章著作権に含まれる権利著作権が守るもの公表権(著作者人格権)氏名表示権(著作者人格権)同一性保持権(著作者人格権)複製権上演権、上映権、演奏権公衆送信権口述権、展示権翻訳権、翻案権二次的著作物の利用権著作隣接権コンテンツの私的使用学校と著作権第3章これは著作権侵害?人気キャラをマネして描いてマンガを発表したら……学校の放送でヒット曲を流す新聞、雑誌の切り抜きのコピーを校内で掲示自由研究で友だちのまねをしたら……替え歌は問題ある?先生が児童・生徒の作文を勝手に直すこと図書館で本や楽譜のコピーをしてもいい?「歌ってみた」「踊ってみた」は著作権の侵害になる?ダウンロードした音楽(曲)違法ダウンロードメールの転送授業の課題や宿題で教材をコピーネット上にある写真を使う好きなアイドルの音楽を動画のバックに使う人気マンガのタイトルロゴをまねる自分のSNSプロフィールにアイドルの写真を使う好きな歌詞をコピペしてSNSで使ったゲーム実況著作権フリーってなに?人工知能と著作権去年のベストセラーを朗読したら……マンガ原作とドラマ化の関係ってどうなっている?グローバル時代の著作権のルール映画の著作権ってどうなっているの?COLUMN著作権はどうやってできたのか①著作権はどうやってできたのか②著作権はオンライン時代の情報ルール
¥1,760
中東の経済学
【著者】細井長【発行】株式会社カンゼン四六判/192ページ2024年6月4日発売中東の動向は世界の経済に直結している日本にとって、石油を通じて中東は重要な地域です。しかし日本で中東政治や文化についての出版物はありますが、経済関連のものは皆無といえます。本書は、トレンドをおさえつつ学術的な観点から中東経済のしくみ・成り立ちを説明し、世界との関係性を考えるための入門書です。【目次】はじめに 中東の経済事情を知るために■プロローグ 中東の基礎知識中東という地域主要な中東の国ぐに①主要な中東の国ぐに②主要な中東の国ぐに③イスラム教の基本アラブ人は空気を読める?ホフステードの五次元モデル<中東経済こぼれ話①>中東ビジネスの要諦■Part.1 石油産業の歴史としくみ石油産業の構造:上流と下流世界的大企業サウジ・アラムコ「後出しジャンケン」で石油を買う日本大きくなりすぎたスタンダート石油イランからはじまる中東の石油産業我々以外は仲間に入れぬ:赤線協定アラビア半島での石油発見サウジアラビアで世界最大の油田発見メジャーが支配する中東の石油メジャーに暗雲立ちこめる60年代資源ナショナリズムの動きとOPEC結成メジャー支配からOPECへ盟主サウジアラビアの苦悩価格低迷の90年代、市場過熱のゼロ年代産油国「アメリカ」への対応脱炭素時代の石油産業<中東経済こぼれ話②>日本に石油メジャーが生まれなかったワケ■Part.2 世界と日本のエネルギー事情石油と天然ガスはまだまだ主役化石燃料依存度が高い日本日本の弱点はエネルギーの海外依存石油はあとどれくらい採れるのか?石油の生産量・消費量世界最大の産油国アメリカ世界経済を左右する石油価格の推移石油の貿易:中東の得意先はアジア天然ガスはあとどれくらい採れるのか?天然ガスの生産量・消費量世界最大の産ガス国もアメリカ日本の石油中東依存度は9割超アジア主要国の石油中東依存度石油市場における中東の重要性<中東経済こぼれ話③>中東の統計の信頼性■Part.3 オイルマネーの循環中東経済でもっとも重要なのは石油価格中東産油国の財政の柱は石油サウジアラビアの財政はラクじゃないレンティア国家とは?「課税なくして代表なし」レンティア国家における石油収入の循環みんな公務員国が相手じゃ勝負にならない民間企業も地主さん石油価格が低いと王様もツラいよ国民にも負担してもらいます新興勢力の地代の生み出し方資源があると経済成長しない?<中東経済こぼれ話④>オランダ病:工業化できない産油国 ■Part.4 中東の貿易構造中東の貿易:お隣さんとは少ないよ!サウジアラビアとUAEが中東貿易の二強NOイスラエル:アラブ・ボイコットイスラエルとの経済関係カタール断交問題と経済関係カタール経済は断交でダメージを受けた?棚からぼた餅のオマーントルコがリードする地域経済統合域内貿易が少ないGCCもともとのドバイは地域の物流拠点ドバイの再輸出先はどこか?海外直接投資の状況世界競争力ランキングからみた中東<中東経済こぼれ話⑤>世界銀行報告書の不正とサウジアラビア ■Part.5 労働構造と人的資本中東の労働市場の特徴外国人だらけの湾岸諸国男だらけの湾岸諸国稼いだお金を故郷に送る外国人労働力に頼りつづけられる?公務員での雇用も限界?課題山積の労働力自国民化「働かざる者食うべからず」になるか?湾岸諸国の学力は高くないなぜ学力が低いのか?<中東経済こぼれ話⑥>経済成長は外国頼み■Part.6 中東経済の未来中東経済の新たな針路サウジアラビアの「ビジョン2030」投資を通じた国づくりスポーツを通じた産業育成趣味がビジネスに:競馬世界から脚光を浴びる観光開発利子という言葉は使わない:イスラム金融イスラム圏市場へのパスポート:ハラル認証次世代エネルギー供給地をめざす中東<中東経済こぼれ話⑦>中東にお金もちは多いのか?
¥1,980
ビジュアル図鑑 妖怪
【監修】木下昌美【発行】株式会社カンゼンB5変型/160ページ2024年6月4日発売日本各地の闇にひそむ恐ろしい化け物たち―妖怪の特徴と生態妖怪の秘密に迫る迫力満点のイラスト図鑑妖怪は人々が「怖い」と感じる心の動きなどから生まれた存在である。古来より、不可思議な現象を起こす原因とされたり、またはそうした生物がいるものとして、数々の物語に登場してきた。本書ではさまざまな特徴を持つ妖怪たちを日本各地から集め、徹底解説する。歴史資料や伝承から学ぶ妖怪の存在と真なる姿「武器や能力、習性は?」「住処や見分け方は?」「妖怪を退治した妖怪ハンターたち」※本文の漢字は、すべてフリガナが振られています。※本書は『ビジュアル図鑑 ドラゴン』を皮切りに立ち上がった“新しい児童書図鑑 ビジュアル図鑑”第2弾タイトルです。子どもたちの創造力と探求心を育むことを目的とし、美しく迫力あるイラストで見せていくことを心がけてつくられたニュータイプの図鑑シリーズです。【もくじ】序章 妖怪学妖怪とはなにか? / 妖怪の基礎知識妖怪の分布図 / 妖怪図鑑ページの見方第1章 東日本の妖怪河童 / 天狗 / 海坊主 / 船幽霊 / 一つ目小僧ろくろ首 / 狒々 / 絡新婦 / 人魚 / 龍 / 貧乏神覚 / 大入道 / 山姥 / 鎌鼬 / コロボックル …など第2章 西日本の妖怪大百足 / 天邪鬼 / 小豆洗い / ウブメ / 火車ひだる神 / 牛鬼 / 件 / 野槌 / 酒呑童子九尾の狐 / 土蜘蛛 / 手の目 / 橋姫 / 鵺 …など第3章 そのほかの妖怪付喪神 / 目目蓮 / 雲外鏡 / 貘 / 家鳴しょうけら/震々 / 垢嘗 / ぬらりひょん第4章 妖怪資料館妖怪と関係の深い神話・伝承 / 妖怪にまつわる芸術妖怪退治はお任せ! 妖怪ハンターたちCOLUMN モンスターって妖怪なの?
¥1,980
こども目標達成教室 夢をかなえるために何が必要なのかがわかる本
【監修】竹橋洋毅【著者】バウンド【発行】株式会社カンゼンA5判/128ページ2024年5月23日発売────────※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われます。────────目標を設定し、計画を立て、実行していく力を身につける目標達成をするには「適切な目標を設計し、計画を立て、状況に応じて修正しながら実行していく力」がなくてはなりません。なんとなくこうなりたいと考えているだけでは目標を達成することは困難です。メジャーリーガーの大谷翔平選手は高校1年生の時に目標達成シート(マンダラチャート)を作り、自己管理をしながら目標に向かっていったことで世界有数のプロスポーツ選手として活躍しています。社会人においても仕事をするうえで目標達成する力によって評価が左右されます。目標達成力は、将来の自分を想像し、なりたい自分になるために必要不可欠な力です。本書では、将来の夢について自分で考え、夢をかなえるためにはどんな目標を設定し、どのように実行していけばいいのかの道筋を自分で考え、ときには人に頼りながら目標を達成する力の大切さ、たのしさを紐解いていきます。目標の作り方、達成するために必要な考え方、その途上における悩みや挫折にどう対応するのかまで解説していきます。【もくじ】はじめによい目標を持つことがあなたを素敵な日々へ導いてくれる第1章 目標について考えたことはある?将来どんな人になりたいか考えたことはある?新年に立てた目標を達成したことはある?理想の自分を考えるとワクワクしない?挑戦することを怖がったことはない? …など第2章 夢をかなえるための目標を考えよう!「目標設定理論」を意識して目標を立ててみようあいまいな目標ではなく具体的な目標を立てる具体的な目標づくりに役立つSMARTの法則中間目標をつくると進めやすくなる「ブレイクダウン」で複雑な目標を単純化する目標に対して納得できているかが大切目標達成の「大切さ」と「見込み」がやる気につながる「バックキャスティング思考」で目標を逆算してみよう目標を細分化する「マンダラチャート」大谷翔平のマンダラチャート …など第3章 目標を達成するために知っておきたいこと目標達成のキモになる「ストレッチゾーン」自分の成長をはばむ「セルフ・ハンディキャップ」日々の積み重ねが目標達成のキモ …など第4章 うまくいかなくなったらやり方を変える失敗の原因を探ることは宝探しと同じ失敗の原因はコントロールできるものから探す「PDCA」でよりよい方法を考え直すことも必要ときにはあきらめて目標を再設定する不安で立ちすくんでしまうとき行動することが打開策になるやる気が出ないのは目標が低いのかもしれない …など第5章 周りの人とともに目標に向かう同じ目標を持つ人がいるとやる気が出る迷ったときは人に聞いてみる目標を周りの人に伝えることで意識を変える夢がある人と話すとモチベーションが上がる各章巻末コラムでは「目標達成を成しとげた、夢をかなえた有名人たちのエピソード」を紹介します。
¥1,540
流浪の英雄たち シャフタール・ドネツクはサッカーをやめない
【著者】アンディ・ブラッセル【翻訳】高野鉄平【発行】株式会社カンゼン四六判/336ページ2024年5月20日発売八年間で二つのホームを失ったウクライナ最強クラブの熱源「東欧最強クラブ」と呼ばれて久しいウクライナのサッカークラブ、シャフタール・ドネツクは、2014年以来、ホームスタジアムでプレーしていない。同年4月にドンバス地方で戦闘が開始されると避難を余儀なくされ、22年2月にはロシア軍のウクライナ本格侵攻により再度の避難を強いられた。さらに主力選手の流出など、自らの姿を見つけだす必要に迫られる普通ではない状況の中、それでもシャフタールは普通にプレーし続けている。シャフタール関係者の膨大な証言を通して、知られざる流浪の英雄たちの戦いに光を当てる。【目次】序文 ダリヨ・スルナ一章 逃亡二章 東欧のバルセロナ三章 ルチェスク四章 ブラジル人五章 ドンバスの建設六章 ユーロマイダンとドネツクの陥落七章 故郷を遠く離れて八章 再び起こっている九章 ワルシャワへようこそ一〇章 希望シャフタールの軌跡
¥2,420
プロフェッショナル 走塁解体新書
【著者】荒木雅博【発行】株式会社カンゼンA5判/192ページ2024年5月14日発売超実戦的! 通算378盗塁竜の韋駄天が野球の走塁技術を徹底解説<動画も一部収録> 本書は、プロの世界で実践してきた走塁術を写真やイラスト、動画を交えながら、可能なかぎりわかりやすく解説する一冊である。 打者走者から始まり、走者一塁、二塁、三塁時のポイント、さらに走塁と裏表の関係にある守備側の注意点など、細かいところまで取り上げていく。・守備陣の油断と隙を突く!・確認の積み重ねが好走塁を生む・「帰塁」があってこその「スタート」・重たい頭を外せば体は勝手に進む・「偽走スタート」がヒットを生み出す・スタートは「動から動」・シャッフルは左足で合わせる・右足は「つっかえ棒」・ベースは「道具」として考える
¥1,980
鳥の落としもの&足あと図鑑
【監修】小宮輝之【編集】ポンプラボ【発行】株式会社カンゼンA5判/160ページ2024年5月14日発売鳥たちの「フィールドサイン(痕跡)」がわかると野鳥たちの生態や行動を推測できるようになる!!本書を読めば、キミも“野鳥探偵”だ!!鳥たちがいた場所に残されたもの(落としもの)、足あとをはじめ、鳥たちがそこにいたことがわかるあと(痕跡)。これらを「フィールドサイン」と呼びます。日常的に見られるいちばん多い鳥の落としものは、排せつ物です。地上、木の上、そして空や水中と、鳥にはあらゆる場がトイレになります。そして、生きるためになくてはならない羽毛も時期によってたくさん落としますし、せっかくとった食べものも空や樹上から落としてしまうことがあります。この本では、そんなさまざまな落としものや、足あとをはじめ、鳥がその場所にいたしるし(痕跡)にフォーカスします。日中行動することの多い鳥たちは、やはりその姿を目にすることに価値がおかれがちですが、彼らが去ったあとに残される落としものや足あとも、鳥たちについて多くのことを教えてくれます。本書ではふだんは見すごしてしまう鳥の落としものや痕跡の見つけ方、そこから読みとれる鳥の種類や生態、嗜好などについて紹介していきます。【本書の内容】◆プロローグ 鳥の落としものの現場をキャッチ!◆鳥の落としもの&痕跡にまつわる基礎知識鳥の「落としもの」って? │ 鳥ならではの落としもの │ 落としものが見られる場所鳥の「痕跡」って? │ 鳥のさまざまな「痕跡」◆鳥たちの落としもの図鑑 ふん編①COLUMN 鳥のふんをマネる生きもの │ ひなのふんを運ぶ親鳥たち │ 鳥の落としものと種子散布◆鳥たちの落としもの図鑑 ふん編②COLUMN ふん&足択コレクション │ 足択で歴史のなぞとき◆鳥たちの落としもの図鑑 ペリット編COLUMN ざんねんな落としもの〈人間編〉 │ いちばんざんねんな落としもの現場コレクションⅠ ざんねんな落としもの◆鳥たちの痕跡図鑑 足あと編COLUMN 足あとが刻まれたスポット現場コレクションⅡ 足あと交差点◆鳥たちの痕跡図鑑 そのほか編◆さまざまな巣 子育ての痕跡編樹上、人工物の上部に │ 自然物、人工物のすきまに │ 自然物、人工物の壁に木の幹に穴をあけて/木のほらに │ 土崖などに穴を掘って │ 水上に/地上に
¥1,870
高校野球激戦区 神奈川から頂点狙う監督たち
【著者】大利実【発行】株式会社カンゼン四六判/320ページ2024年5月13日発売本書は、全国屈指の激戦区・神奈川で互いに切磋琢磨しながら鎬を削る監督たちの熱い想いを一冊にまとめた書籍である。優勝争いの中心にいる横浜、東海大相模、慶應義塾、桐光学園。常連校の壁に挑む相洋、横浜隼人、横浜創学館、日大藤沢、桐蔭学園。革命を起こす準備を進める立花学園。古豪復活へ力をつける武相。旋風を狙う県相模原、横浜清陵、川和、市ケ尾。選手にさまざまな個性があるように、監督にもさまざまな色がある。夏の勝者はわずかに1校。神奈川の頂点、そして甲子園の頂点に挑む監督たちの戦いに迫った――。【収録校】慶應義塾 森林貴彦 監督横浜 村田浩明 監督東海大相模 原俊介 監督桐光学園 野呂雅之 監督横浜隼人 水谷哲也 監督横浜創学館 森田誠一 監督日大藤沢 山本秀明 監督桐蔭学園 片桐健一 監督相洋 高橋伸明 監督立花学園 志賀正啓 監督武相 豊田圭史 監督県相模原 佐相眞澄 監督横浜清陵 野原慎太郎 監督川和 平野太一 監督市ケ尾 菅澤悠 監督
¥1,980
サッカー フィジカルのプレーモデル
【著者】三浦哲哉【監修】須佐徹太郎【発行】株式会社カンゼンA5判/264ページ2024年4月16日発売これまでになかったサッカー選手のための自重をコントロールする「基礎体力」の型世界で活躍するトップ・オブ・トップのサッカー選手の動作的特徴として、「スプリント」「減速・加速」「方向転換」の速さが挙げられる。それらを支えているのが、「弾むバネ」「沈むバネ」「しなるバネ」の3つのバネである。また、身体的特徴として、「上半身の姿勢の良さ」「腹~腰回り、下腹部の筋群の発達」「自由度の高い股関節」がある。本書では、現代サッカーを制するために必要不可欠な3つのバネの作り方を中心に、中学生年代から大学生年代かつプロ選手まで適用できる、これまでになかったサッカー選手のための自重をコントロールする「基礎体力」の型を提示する。【構成】はじめに監修者はじめに1章 身体作りへの興味須佐の眼 「基礎体力」=「身体支配力」2章 トップ選手の共通点3章 「サッカー フィジカルのプレーモデル」と「型」須佐の眼 唐手から「型」を考える須佐の眼 ステレオタイプ化と鋳型化の問題4章 「弾むバネ」「沈むバネ」「しなるバネ」須佐の眼 「姿勢」「アジリティ」「受け方」「ドリブル」「タックル」5章 上半身の機能とサッカー須佐の眼 「骨盤と肩甲骨のリズム」「前傾姿勢(上体の前屈)」「胸の入れ替え」6章 「基礎体力」のトレーニングは何歳から?コラム 「基礎体力」の観戦術エクササイズ集おわりに
¥2,310
横浜フリューゲルスはなぜ消滅しなければならなかったのか
【著者】田崎健太【発行】株式会社カンゼン四六判/400ページ2024年4月9日発売「いつまで選手たちに黙っている気ですか?」「このままでは危ない。チームが潰れるぞ」関係者が初証言、Jリーグ31年目にして明かされる”真実”日本サッカー界の「汚点」――クラブ消滅の伏線だった「全日空SCボイコット事件」の真相。日本で最初に本物のクラブチームとなる可能性があった「フリューゲルス」を潰したのは誰だったのか。【目次】プロローグ第1章最初の「汚点」――全日空SCボイコット事件1964-1986第2章日本リーグの・アウトサイダー・から「オリジナル10」へ1987-1992第3章ブラジル人トリオ獲得の「裏側」1993-1994第4章「家族的」なクラブの限界1995-1997第5章緩みの象徴「タクシーチケット」1997-1998第6章「ボイコットだけは阻止しなければならない」1998第7章怒りと悲しみを心の底に埋めた男たち1999あとがき
¥2,970
スーパースター物語 大谷翔平
【著者】シェレル・キム【翻訳】新川諒【発行】株式会社カンゼンB5変型/40ページ2024年4月8日発売世界中から愛される二刀流選手のサクセスストーリー僕がただひとつ約束できるのは、いつも100%全力を出しきってプレーすること。それをすることで多くの人々の日常に勇気をもたらし、何か悩みがある人には僕のプレーで元気にすることができれば良いなと思います。もくじはじめに二刀流メジャーリーガー誕生ストーリー1“静かな”野球人生のスタートストーリー2日本プロ野球界のスターへストーリー3メジャーリーグ屈指の才能ストーリー4これからも現われることのない選手ストーリー5野球界を超こえた存在
¥1,650
50年後の地球と宇宙のこわい話
【監修】朝岡幸彦【監修】渡部潤一【執筆】野田祥代【発行】株式会社カンゼンA5判/128ページ2024年4月2日発売こわいけどおもしろい!? 本当に起こるかもしれない未来予想図地球と宇宙について学べる本書は、近未来に起こる可能性がある地球と宇宙の話を雑学的に紹介する児童書です。地球編では「身近に起こりつつあるもの」のこわさ、宇宙編では「よくわからないもの」「はかりしれない」もののこわさを紹介します。楽しみながら、社会や科学について学べる内容となっており、ぜひ親子で一緒に読んでいただきたい一冊です。【もくじ】第1章 地球編・6度目の「大絶滅」で人類も絶滅するかもしれない・コロナだけじゃない!パンデミックがまた起こる?・いつ起こるかわからないが巨大地震が必ず起こる!・大規模噴火で都市機能がまひしてしまうかも?・戦争や暴力がなくならず今も命を落とす人がいる・化石燃料を使い続けて地球温暖化が止まらない・永久凍土が解けるとさらに温暖化が進む!・海面上昇で海にしずむ国が出てくる!?・食べ物の種類や量が減ってしまう・食べ物をムダにする食品ロスがなくならない・地球をよごす有害化学物質① 大気汚染で病気が増える・地球をよごす有害化学物質② 土壌&水質汚染で病気増!・マイクロプラスチックが体内に溜まっていく!?・極端な天気や自然災害が増える!・魚や野菜・果物の産地が変わってしまう!?・世界遺産がなくなっちゃう!?・気候変動や自然災害で貧困層の貧しさが加速する・貧しい国に対して豊かな国のサポートが足りない・小さな子どもとお母さん 助かるはずの命がうばわれる・飲み水が足りなくなる!?・農作物を育てるための水が足りなくなる!?・なくならない屋外はいせつ トイレが足りない!・侵略的外来種が生態系をおびやかす!・多くの動物・植物が絶滅してしまう!?・海のバランスがくずれてめちゃめちゃになる?・干潟を守らないと海の生態系が失われる!?・日本5つ分の森が消えた!?森林破壊がとまらない・急速な砂漠化で食料と水が不足する・森林や湿地の減少で陸の生態系がこわれてしまう・コラム 地球がごみだらけになってしまう!第2章 宇宙編・美しいものにはトゲがある?金星の雲は濃硫酸・ガスの雨や金属の雨……雨の種類は星によってちがう・その存在は吉か凶か すい星に振り回される人々・火星の地形はケタ違い!?深すぎる谷と高すぎる山・大きすぎて見えなかった規格外の土星の環・金属そのものが天体 小惑星プシケへの探査・ずっとずっと先の未来 月は動かなくなってしまう?・宝石がまるごと惑星に!ダイヤモンド星が存在する・恒星が死を迎えるとコンパクトな天体になる・果てしない銀河系はひと回りで2億年の広さ・ブラックホールの中ではすべてがスパゲッティーに・第二の地球は数限りない知的生命がいる可能性も・宇宙の95%は未解明 不思議な物質がいっぱい・ますますふくらんでいる宇宙はいったいどうなる?・新しい星座が登場!その名はへびつかい座・星は自由に動くもの近い未来、星座も変わる?・北極星はひとつじゃない? 時代によって変わっていた・隕石はとつぜんやってくる 小惑星がしょうとつする日・ガンマ線バーストの直撃で地球はかいめつするかも?・そばで超新星爆発が起きたら?右かたを失ったオリオン座・地球が氷の星になる日 全球凍結は起きるのか?・大規模な太陽フレアが人間社会を破壊する!・大きな磁石・地球 磁場がみんなを守ってくれる・巨大分子雲とのそうぐう 地球に何かが起こる?・赤色巨星化する太陽!いずれ地球も飲み込まれる?・未知の生命やウイルスが太陽系の外から飛来する?・宇宙も地球と同じ!起こりうる人工衛星の事故・コンパクト天体が引き起こす考えたくない未来・人工の光がじゃまをする?見えなくなる天の川・宇宙に浮かぶ小さな岩 それが私たちが住む地球
¥1,650