![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98160177/rectangle_large_type_2_de38e32e19e8536208661f35d3a95ee9.jpeg?width=1200)
【感謝の周波数に乗る 18日目】
朝一 ベランダに出て またはウォーキングに行って
空の写真を撮るのが 3年前からの習慣になっている
ほぼ毎日 同じ場所から空を見上げているけれど
1日たりとも 同じ風景はない
それって 凄いことだよね
・・・・・ということは
私の毎日も 同じように思えるけれど
実は 全く違う1日ってことだ
これも 凄いことだ!
とにかく何事にも感謝しまくる
今日の「とてつもなく素晴らしいこと」3つ
1.朝、何度も起こしに来るニャンコさんの背中を触って
エアコンを付けていなかったことに気付いた
「寒かったね~ごめん」と謝ったけど 全く気にする素振りもなく
ごろごろ喉を鳴らしているニャンコさんの広い心に
幸せを感じたこと
2.眠くてなかなか開けられない瞼を やっとのことで開けた時
「目が見える」ということに 有難さがこみ上げた
3.玄関のドアを拭いた時に鳴る鈴の音
仕事部屋の窓を開けた時のベルの音
仏壇に手を合わせて拝む時のリンの音
これらの音を聞いて 毎日 心が凛とすること
日常の中の「当たり前」に通り過ぎていることに
ちょっと立ち止まって考えることで
奇跡に気付くようになってきた
そういったことは、以前から 何度も本を読んで知ってはいたものの
実際に感じようとするのは、本を読んだ直後だけ・・・だったなぁ
もっともっと、見えていないことがあるはずだ