
Photo by
izuming0821
説法『跳び箱』
結果を出さないうちに自分を褒めなさい。結果を出してから自分を褒めてたら遅いし、褒めのハードルが上がる一方。跳び箱10段跳べてやっと自分を褒めると、次に10段跳べても別に褒めないし、10段跳べなかったときに自分を憂うだろう。跳び箱をまず買ってきたことを褒めなさい。跳び箱を個人が買うことって、まあ難しくはないが今の時代、けど跳び箱ってかさばるし、体育館にあるからこそあり得るが、自宅にあると考えるとけっこうあり得ない。そこを買うねん。って踏み切った自分を、10段の跳び箱を前に踏み切った自分を、褒めなさい。別に届いたって出なくていいし。不在届を無視し続ければいい。だって冷静に考えたら自宅に跳び箱なんて入れたくないし、アホらしい。過去の跳び箱購入を踏み切った自分は褒められたもんだが、今の感覚を大事にしなさい。アホが。過去の褒めは今の褒めとは限らない。15年前の恋はどうかしてた。輝いて見えた世界は幻だった。それでいいのです。
いいなと思ったら応援しよう!
