![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136352001/rectangle_large_type_2_bc3981f5ca2121550d62e2d908eb9074.jpg?width=1200)
銭湯エピソード22/延羽の湯
春になり、すっかり暖かくなってきましたね。
寒い時期の外気浴も良いんですが今くらいの気温も大好きでございます。
今回はなんばから電車で一本、
延羽の湯 鶴橋店
へ行って参りました。
今回お供してくれるのは確実に毎回この方。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136050150/picture_pc_592394c67821b1255255a2c6576eb05a.jpg?width=1200)
大人しそうに見られるが、実は明るい男の子(32歳)
延羽の湯は昔、後輩のジョックロックのゆうじろーと一回行った。その時はサウナに全く興味がなく、どんな施設だったかあまり覚えていない。。
ネットでランキング上位のスーパー銭湯なので楽しみ。
鶴橋駅に集合して商店街を通って行く事に。前にきたしろと通った時は割と人が少なかったけど、今は観光客が多く商店街は人がいっぱい。
前回通った時の記事がこちら↓↓
商店街ブラブラしつつなんかええのあったら食べ歩きしようかぁと言いながら散歩。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136113809/picture_pc_5218f8d64153e8e2550200291acc7e04.jpg?width=1200)
前回より人が多い。
人がギュッてなってる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136113811/picture_pc_8cde18bc1b6541f06ad77917458bef87.jpg?width=1200)
太い一本の骨だと思ってた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136113812/picture_pc_965539a2ca986584c53a43e6f6718f24.jpg?width=1200)
そらそうなんだけども。
どれも美味しそう。
観光客用にかミニキンパ(回転寿司の細巻きみたいな)があり購入する事に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136114380/picture_pc_204bedf66fd392701d49d4408272a424.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136114383/picture_pc_316c6a5e1025ca99f1e29845b5abccc9.jpg?width=1200)
なのでこれくらいが丁度いい。
歩いて割とすぐ。延羽の湯に到着。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136114505/picture_pc_e797b039c4802151af396a2cfb09eedc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136140718/picture_pc_98022ac1b4b9d9bcbe2a5305c6f6ef56.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136140719/picture_pc_c0b0a871e8c6671aaf24b16c516d292a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136140721/picture_pc_40be4f02e868ecc69cf53f3603ab8dc7.jpg?width=1200)
グァっと腰が奥まで下がって、
ドカっと座れるチェア!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136140722/picture_pc_912bfceacc5e45cc1a3dbfe64c203c93.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136140723/picture_pc_3c637bbc61d13fd3efd15d40f07896fe.jpg?width=1200)
お風呂入る前から確実に良い!
高まる期待感!
ではお風呂へ。
シャワースペースはシックで落ち着いた雰囲気。
なんとシャワーはほとんどミラブルが設置されている。そしてシャンプーリンスなどはLUX。
露天と内風呂は壁がなくどかーんと開けている。
最高。外気浴のチェアが多く、露天には裸のまま寝転がれる畳の休憩処、枕のある芝生。
そしてきたしろが好きなアディロンダックチェアには全て足を置く台がある。これがあるのとないのではゆったり具合が全然違う。
壺湯や深めのプールのような立ち湯などもある。
最高。
そしてまずはセルフロウリュウへ。
出入り口のドアが低くてかがまないと入れない。
高級茶屋のような出入り口。暗くてええ感じの暑さ。ここ最近のサウナで一番早く汗がかけたのではなかろうか。みんなロウリュウに水を入れる時は一声かけて下さるのもマナーが良い。
たまにかけ過ぎやろってくらいかけてた若者もいたが、それはそれで良い。若者も暑過ぎたのかちっちゃい声で「かけ過ぎたな」って言ってた。学べて良かったじゃない。次からは気を付けれるし。
ただおじさんはこの暑さは無理なので先に出ますね。
水風呂がLED電球で爽やかな装飾、水風呂は冷たすぎないくらいで僕が行った時は15℃くらい。
芝生にどかーんって寝転がる。
気持ち良過ぎる。。
その後はメインサウナへ。ここも暑くてテレビが付いてる。中学生くらいの子もいた。中学生もサウナ入るんやなぁ。個人的にはセルフロウリュウの方が落ち着く。
計3セットして体洗ってフィニッシュ。
お風呂上がりは食堂へ。
ここも畳があって広々スペース。良き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136351496/picture_pc_67e5a73cedd222239766b0914cf5138d.jpg?width=1200)
鶴橋店だからか韓国系の料理が豊富。
我々はさっぱり冷麺。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136351497/picture_pc_12302f96b604468cae1de9059b06fc44.jpg?width=1200)
冷麺大盛り出来るの嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136351653/picture_pc_ecd6baa7a0319ee8c5ee612a1c6b5930.jpg?width=1200)
帰りに商店街を通って一枚パシャリ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136351737/picture_pc_476eb7659e9f7df4583513dd5b977385.jpg?width=1200)
原田伸郎さんが関係あるのかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136351860/picture_pc_43033738d148419d682a9c8cee3e5174.jpg?width=1200)
二人で銭湯のトークライブ出来たらいいなぁという話に。お客さんはお酒飲めながら観れて、noteでまとめた今まで行ったお店の話をする。銭湯好きな人もあまり行かない人も楽しめるようなライブ。
もし実現したら是非遊びに来て下さい😌
いいなと思ったら応援しよう!
![貫太郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133477974/profile_33e57db27e6de86b21263752a2a6866d.png?width=600&crop=1:1,smart)