![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83485492/rectangle_large_type_2_9ded2ce2aa49b035ed301b8cf0915a2e.jpg?width=1200)
植物への愛は尽きない
みなさまこんにちは。
うだるような暑さが続いておりますね。
電気代と電力逼迫を気にしつつ、いやコレ冷房ないとほんとに命の危機が…と葛藤する毎日です。
さて、以前、植物にハマっているという記事を書いたのですが、今なおその熱は冷めやらず。毎日せっせとお世話をしております。
↓以前の記事はこちら!
しかし、私のお世話が悪かったばかりに、この夏を越せなかった子が2つほど…うぅっ、ごめんよ、、
そこで、寂しくなってしまったスペースに新しい子をお迎えしたのですが、それはまた後ほどご紹介させてください。
まずは、私が植物にハマるきっかけとなったガジュマルくん。
もうじき丸一年を迎えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83485318/picture_pc_cb161096fc84abfdccb76704bfd044b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83485337/picture_pc_60ef96219e3cb3e05a9737e01db19331.png?width=1200)
いやぁ、おっきくなったねぇ!!
一年でこれだけ成長してくれました🥰
日当たりの良くない部屋でもこんなにぐんぐん育ってくれて…飼い主(?)冥利に尽きるというもの。
写真を並べてみると、改めて植物の生命力を感じますね。
そして新入りちゃん1号。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83743798/picture_pc_bc2b4aabe151d82fe59c3af302807cb5.png?width=1200)
ベンジャミン・バロックさん。
ずーーっと、可愛いな〜ほしいな〜と思っていた子で、仕事帰りに立ち寄った植物屋さんで発見してしまったのです。
ただ、ベンジャミンは日光が大好きな品種。バロックはある程度耐陰性があるみたいですが、うちでちゃんと育ってくれるか…と、悩みに悩んだ末、思い切って購入しました。
うちに迎えて2週間ほど経ちますが、今のところ葉を落とすこともなく元気でいてくれています。
くるくるの葉っぱがなんとも可愛いのよ。
さらに、新入りちゃん2号。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83745084/picture_pc_ceb72bb0aa0c305d8ffea609f43a17f0.png?width=1200)
吊るす系の植物がほしくて、シュガーバインさんをお迎えしました。
これからすくすく育ってくれることを期待!
ちなみに、ハンギングプランターは取り急ぎこちらを参考に100均の麻紐で作ってみました↓
10分ではできなかった笑
慣れたらできるかもだけど。
ちょっと弱々しい感じになっちゃったので、太めのロープとかで作ってみるのもアリだな〜
あと、剪定した葉っぱはハイドロカルチャーに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83747836/picture_pc_79caa01f28d6d0ca403816e7bcbb9715.png?width=1200)
わかりにくいですが、ポトス(左)とザミオクルカス(右)の葉っぱちゃんです。
剪定してから水につけておいて、根っこが出てきてから植え替えをしました。
どちらも新芽が伸びてきて、その力強さにびっくり。
と、こういう感じで、相変わらず植物ライフを楽しんでいます。
生活の彩りも豊かになり、日々の疲れも癒してくれる植物たち。
オススメですよ!