見出し画像

【My Wish list】 「ガジェット好き書店員」が、次に狙っているモノ 〜11選〜



ごきげんよう〜♫かんたーです♫


私の物欲の”嵐”は、止まることを知りません!

そんな煩悩の塊こと「書店員のすヽめ」の『Wish list』であり、”次に狙っているモノ”を一挙にご紹介していきたいと思います。


気なる方は最後までお付き合いくださいませ♬


「それでは行ってみよう〜〜〜〜!!!!」




【My Wish list】 「私は今、コレが欲しいんです!!」 〜11選〜


⒈『Marshall Monitor Ⅲ A.N.C』


・今、一番欲しいモノが『Marshall monitor Ⅲ』

もうフラグを回収するであろうことは周知の事実。
「買うんでしょ?」
「はい。今後、早い段階で購入します!」とだけ。


・イヤホンやヘッドホンをいくつか購入するなかで…

⒈イヤホンはコンパクトでスタイリッシュ。そして、さりげないオシャ感♬
⒉ヘッドホンは「今、声かけないで!」と、ミュージックに没頭する見た目を感じさせてくれるため非常に重宝♬

とは言いつつも単純に、「Marshall」が好きです!推しです!!




⒉『M2 iPad Air』 11インチ 128GB(Wi-Fiモデル)


・用途をまだ見出せず、購入に踏み切れない感があるので…


「iPad mini 6」のバッテリー消費がエグいため、「iPad mini 7」の購入に切り替えるかもしれません。その際は…貴族のペンシル「Apple Pencil Pro」の購入も視野に入れています。


動画編集は「MacBook」での”Final Cut Pro X”から賄えますが、「iPad」での”ルマフュージョン”も気軽に編集出来るので、ちょこちょこ愛用しています。また、「iPad」のデータもSSDに保存できるため、購入するのであれば”ストレージ128GB”・”Wi-Fiモデル”が現実的であります。


・購入の目安としては

⒈『M2 iPad Air』11インチ+”サードパーティーpencil”
⒉『iPad mini A17Pro』+Apple Pencil Pro

どちらも上記で示した、Wi-Fiモデル・ストレージ128GBの購入を目論んでいます。トータルの価格的には差はないです。けれど「iPad mini」の購入であれば、専用アクセサリなどは「iPad mini 6」から引き継げるので、長い目を見るとコストは抑えることができそうと考えています。





⒊『XREAL Beam Pro』(6GB+128GB)


・「XREAL」の真髄を知れる1台に

「XREAL Air 2 Pro」は予想以上に出番があり、先日のセールでも追加アクセサリを購入しました。エンジョイしている日々で感じたこと。それは「フル機能でXREALを体験したい!」という欲。


現実的にヘッドホンやiPadの次に来る位置付けなので、stay!




⒋『Unihertz Titan Poket』 Androidスマホ


・サブスマホが『Titan Poket』って可愛くないですか!?


知人の影響で絶賛、物欲が渋滞中!!
しかもあまり触れた機会がない”Android”製品ということもあり、惚れ込んでいます♬

ガジェオタの心をぶち抜くスマホ!

「我慢!我慢!!」




⒌『七工匠 18mm F6.3 Ⅱ Xマウント』


・”18mm F6.3”の「FUJIFILM用」 Xマウント 極薄レンズ

このレンズを愛機「FUJIFILM X−T100」に取り付け、超絶コンパクトなミラーレスカメラとして採用したい!スナップ写真をパシャパシャと、撮りまくりたいという気にさせてくれる可愛いレンズ。


実用性(写真のクオリティ)は低いかもしれないですけれど、この”七工匠レンズ”を取り付けた「X-T100」のフォルムも愛らしいと妄想がつきません。とりあえず欲しいのはわかった。

少し落ち着こう…。




⒍スマホショルダー


・「iPhone 16Pro」に”Clicksキーボード”を取り付けたことで必要に


「我がiPhone…でっかくなっちゃった!!」ということもあり、このサイズが入るであろうスマホショルダーの購入を検討中。シンプルなデザインをということで『HighCamp』『アジリティ アッファ』のスマホショルダーが現時点ではベストかと考えています。



⒎『MOFT (公式直営)JSFコラボ 8-in-1 スマホスタンド』


・「Clicks キーボード」を取り付けたまま使用できるんじゃないかという事でポチりたいだけでなく…



⒈「Clicks キーボード」を取り付けたままスタンド機能を利用して、キーボードでぽちぽちしたいという”欲”

これを実現するだけでなく、両手持ち「Clicks」スタイルも実現できそうなアイテム。機能性も十分なだけに汎用性は高そう♬




⒉カードケース付きで、1枚”NFC機能”が付いたカードはそのまま使用可能という利便性

このことで「プレーリーカード」(デジタル名刺)を入れたまま、相手に読み取ってもらえることが最大のメリット。私にはこのスタイルが一番よろしくて。




⒊ファッションブランド「ジャーナルスタンダード」とのコラボとカラーリング

購入するなら”サンセットレッド”のカラーリングがいいなぁ。
ファッションブランド「ジャーナルスタンダード」とのコラボということもあり、買うなら少しだけ価格がはりますけれど欲しいと思えるアイテム。


カードも2枚収納と十分!機能性は十二分!!
価格はお高いですが買う価値はありそうです。




⒏『ミニデスク』


・軽作業に特化した”ミニデスク”の中でクオリティも高いと思える家具


”ローテーブル”を置いている場所に、このミニデスクを置き「iPad」「MacBook」単体での簡易的な作業を行うために欲しいと考えています。


また普段の日記や手帳を見返して、作業効率もUPさせることが可能ということで「簡易的なミニデスクいいよね〜」ってことー。


また商品の開封などもここで済ますこともできますし、”日々のライトな作業を済ませることで何事も継続できる”のではと考えております。




⒐『照明』


・積読の解消にも繋がるスタンド照明

⒏と⒐は、私の”簡易領域展開”として軽作業に特化したデスク環境をと考えています。スタンドライトがあることでできる作業が夜に特化した私には必須のアイテムに。


なにより”積読が解消できるのではないか!?”が最右翼の答え


また、可能な限りの洗練された印象を演出できる照明として、多くの方にもおすすめできるかなと。積読解消には”オシャな環境”には必須やな〜と。 



⒑『DESIGNPHIL トラベラーズノート&ペンホルダー』


・「iPad mini」や「iPhone」のメモ機能だけではない、”アナログでものを書く”という工程が…「いいんです!くぅ〜〜〜っ!!!」


「iPad mini版のトラベラーズノート」を愛用している私。



ONOFF兼用なので、中身がゴチャついています。
その中で、”思いついたコト””参考記事””参考動画”などに関連(付随)したことを書き殴りたいというアナログ気質も混在する私。


このトラベラーズノートは常に持ち運び、あらゆる場所でインプットやその時の心情をカキカキしたい。


今すぐの購入は考えていませんが、このモデルが一番欲しいですね〜。
ずっと狙っていますけれど、セールでもお安くならないので保留。また自室用であれば以前ご紹介した”ヴィンテージジャーナル”もお気に入りで日々、愛用しています。



もう少し自信の頭の中身もブラッシュアップしていき、今後どうするか検討します。



11.『WERKS』 エイブルキャリー ショルダーバッグ


・大きくて、ガサツに入れても安心できるショルダーバッグ


多くのオジさんに告ぐ。
オシャレなショルダーバッグはこれがいい。そう思える機能とデザイン性。

シンプルでクール。
価格も比較的、お求めやすい印象。なによりどこぞのショルダーバッグを購入するのであれば、『WERKS』がおすすめ


目利きのある私が現在最も欲しいショルダーバッグ。
「間違いない!」

私は、2025年のうちに手に入れることができれば嬉しい限りです。




最後に

現時点での『Wish list』でした。
今のガジェットやデスク状況も踏まえさらに、生活全般をアップデートできるであろうほしい物リスト。

きっと誰かの心には響くのではないかと思われます。


私の感性。純度120%で仕上がったこの記事を最後までお読みになっていただけたなら幸いです。


「かんたーさんのセンスが独特すぎる笑」
「結局、デザインに重きを置くんですね笑」と思われたなら、嬉しい限り。


Amazonの新春セールまでにあなたも欲しいものリストを見つめ直してはいかがでしょう♬きっと新たな発見があることでしょう♬



〜それではまた〜





人気サイトである「note」を利用している当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。


いいなと思ったら応援しよう!

書店員のすヽめ
”あなたの応援“が『私の支え』になります♬

この記事が参加している募集