
【休日クリエイターにオススメ!?】 『WEXLEY』バックパックは、ガジェットを持ち運ぶことに特化し、”容量”・”デザイン性”・”機能面”、至高の逸品であると再認識した話と、「おすすめバッグの中身」の一例もご紹介します!
ごきげんよう〜♫かんたーです♫
『WEXLEY』バックパックを購入して、早8ヶ月が経過。ここでもう一度、”使い続けてみた感想”や”おすすめのバッグの中身”(休日クリエイター編)をドドっと大放出していきます。
気になった方はぜひ最後までお付き合いくださいませ♬
「それでは行ってみよう〜〜〜〜!!!!」
・結論

デイパックとしての使用に特化。17ℓの容量は、”1日のお出かけに最適”と思われます。重量も分散され、肩に負担はかかりにくい印象。ガジェットを持ち運ぶ上で、ポーチなどを活用すると、さらに便利に。
止水ジップではないものの多少の雨程度なら凌げると感じます。ただしガジェット自体に、カバーを採用することで強固な防水性になるでしょう。
・持ち運ぶ例を挙げるとしたら…
⒈ノートPC(16インチサイズまでOK)
⒉タブレット(miniサイズで8インチクラスがベスト)
⒊ガジェットポーチ(ケーブルやアダプタ、モバイルバッテリーなど)
⒋ノート&ペンケース
⒌ミニマルなイヤホンやヘッドホン
⒍折りたたみ傘やエコバッグ(生活系)
これらの持ち物であれば、バッグの8割くらいを占有するので、ちょうど良い使い方かもしれません。

”シティバッグのような高いデザイン性”と”強度の高い素材”(コーデュラ素材)で作られた『WEXLEY』のバックパックは、現時点で「コスパ最強!」と文句のつけようがありません。今年買ってよかったモノのひとつに挙げられます。
『WEXLEY』STEM BACKPAK(公式サイト)
・8ヶ月使い続けて感じた“4つ“のこと
⒈傷や劣化、風合いなど


表面部分に傷はつきやすい印象。けれど良い意味で、風合いや使用感が味わいを醸し出してくれます。こちらの『WEXLEY』のバックパックを使い込んでいる証拠ですし、8ヶ月愛用して丈夫さが際立ちます
まさに最強!
⒉”17ℓの容量”では物足りない!?
20ℓモデルが最適解!止水ジッパー機能も施され、雨の日も安心。
ただ17ℓモデルは最安値で購入でき、なによりフロントポケットの使い勝手は上位モデルとは異なります。私はフロントポケットも購入の決め手の一つなりました。

整理整頓や荷物の厳選など、細かな配慮をされる方にはオススメ!ポーチなどを活用することにより、スタイリッシュな『WEXLEY』のバックパックは容量が17ℓでも満足のいく品だと認識しております。
⒊収納面は機能する!?
収納の数はまずまず。
ですが収納ポケットに荷物を詰め込みすぎると、メイン収納部分に何も入らなくなる事態に陥ります。どこに何を入れるなど工夫が必要に。
収納部分には出来るだけ、柔らかくでコンパクトなモノを入れることによりメイン部分にも余白が生まれます。こういった試行錯誤が好きな方にもハマるのではないかと。




※使い方の参考に
⒈取り出すものが多いものは、フロントポケットに(すぐにと出すモノ)
⒉メイン収納上部にカメラや有線ヘッドホン・キーボードなどを(比較的取り出すモノ)
⒊メイン収納下部には、ガジェットケース(あまり取り出さなモノ)
こんな感じで自分なりのバッグの中身を形成するのは…楽しい(うっとり)
⒋そして自立する
使い込んで気づきました。安定感のあるフォルムの『WEXLEY』バックパック。実は自立するんです!

その自立具合も安定感ありどっしりと構えてくれます。
・【ガジェットだらけ!?】書店員が実際に、数日持ち運んで運用してみたバッグの中身をご紹介します!
書店員の荷物はほぼ要りません。
ただ、そんな私が数日間だけガジェットを詰め込んだバッグの中身をご紹介します!
ここは必要性よりも、、、
⒈どれくらいの荷物が収納できるか
⒉どれだけアクティブに活動できるかに重きを置いて、厳選した相棒たち。参考にしていただけると幸いです♬

・ガジェット好きが、数日間持ち運んだアイテム”8選”
⒈MacBook Air 11インチ

⒉iPad mini6+トラベラーズノート+文具

⒊ガジェットケース・ガジェットポーチ




⒋HHKB

⒌FUJIFILM X–T100

⒍イヤホン類(AirPods ProやKOSSヘッドホン)

⒎スマホ配信機材


⒏ケーブル




休日クリエイターには必須のアイテムを考えた結果…バッグがパンパンw w
しっかり収めることが出来ました♬(だがしかし…この用途はオススメできません!しっかりとモノを取り出せる範囲で入れることが最適)
最後に
繰り返しにはなりますが『WEXLEY』バックパック最大の魅力は…コスパ最強!なところ!機能面やデザイン性・バッグの作りや素材など、色々と吟味しても20,000円を切る価格から発売されています。
購入して気付かされたことが多かった『WEXLEY』バッグ。中身を吟味して、さらに使いやすくしていきたいですね〜♬
気になった方は一度、「ミヤマレベッカ」さんの動画を見て検討してみてはいかがでしょう♬
〜それではまた〜
いいなと思ったら応援しよう!
