【永久保存版】Notionで実現できるExcel機能15選+α
こんにちは!Notionを全力で広めている山田です。
今回は、「Excelのこの機能、Notionでどうやって実現するの?」を全部解決します!
これまで何度もこのようなお声を聞いてきました。
その度に歯がゆい思いをしてきましたが、事実として実現が難しい機能多かったんです…。
でも、それはもう過去の話。
最近のアップデートにより急速に実現できることが増えてきたんです!
今なら満足してもらえるレベルでExcel機能の説明ができる!
そう決心し記事を書き始めたら、あれよあれよと15機能もピックアップすることができました。
ただ、実現できないことがまだあるのも事実です。
そちらも包み隠さずに「実現できない5つのこと」として書いています。
Excel機能から逆引きする形でNotionの操作方法を説明しているので、職場やチーム内でNotionを教える際にめちゃめちゃ役に立ちますよ!
こんな不安を持つ方もいるかと思いますが、ご安心ください!
ExcelとNotionの違いや使い分けるコツについても分かりやすく説明しています。それぞれのメリットデメリットを認識した上で、うまく使いこなしていただければ嬉しいです!
それではいきましょう🦜🦜🦜
▼ Notionの始め方や基礎から学びたい方はこちら!
ExcelとNotionの違い
まずはExetlとNotionの違いについて、ざっくりと説明させていただきます。
細かくいえばもっとたくさんありますが、ざっくりの認識としてはこれでOKです。
なので、
複雑な計算や大量のデータ集計・分析をしたい場合はこれまで通りExcelをお使いください!
ただ、
そうでなければNotionで実現できる幅はかなり広がってきています。
慣れの問題を除けばNotionを使わない理由はないといっていいほど、Excelで出来ることはかなり実現できるようになっているんです。
それをこれから具体的に紹介していきます!
🐣🐣🐣
1️⃣ はじめに知るべき5つの機能
まずはNotionの根幹に関わる機能です。
はじめに知っていただきたい機能を5つ紹介していきます!
特に「1-1」〜「1-3」はNotionの大きな特徴なので、何度も読み返して理解しておきましょう。
🐣🐣🐣
1-1. コメントの挿入
🟩 Excel
とにかく見づらいコメント機能。
赤いマークが乱立してるだけで見る気が削がれますよね。
⬜️ Notion
一方Notionのデータベースは1つ1つのデータがページとなっています。
つまり、Excelでいう「セル」の中に好きなように情報を持たせることができるんです!
🐣🐣🐣
1-2. グループ化
🟩 Excel
必要な情報を必要な時だけ見せるためのグループ化。
とっても大事な機能ですが、正直Excelのグループ化はイマイチ感が否めないです。
いつ開閉すべきか分からない
グループ化を重ねるともう作成者しか意図が分からない
閉じてるとそこに何があるか気になる
⬜️ Notion
一方Notionのデータベースは「必要な情報を必要な時だけ見せる」ことが大得意です!
隠してる情報がパッと見で分からないから、見るべき情報だけに集中できます。
さらに、テーブル形式以外にも直感的に分かりやすい見た目が合計6種類用意されていて、簡単に変更が可能です。
🐣🐣🐣
1-3. フィルターと並べ替え
🟩 Excel
フィルターと並べ替えの操作が可能です。
複数の見方をしたい場合、その都度設定を変更するか内容をコピーした表を作成して異なるフィルター設定を行う必要があります。
様々な角度から同一データを見たい場合には手間が多くなりがちです。
⬜️ Notion
Notionは同一のデータベースに対してビューを複数持つことができます。
フィルターや並べ替えの設定を都度変更しなくても、1度設定してしまえばビューを切り替えることでいつでも見ることができるということです。
🐣🐣🐣
1-4. 表示形式の変更(セルの書式設定)
🟩 Excel
セルの書式設定から表示形式の変更が可能です。
⬜️ Notion
プロパティから表示形式の変更が可能です。
Excelほど柔軟な設定はできませんが、数値やパーセントをバーで表示することもできます。
🐣🐣🐣
1-5. 列の固定表示
🟩 Excel
ウィンドウ枠の固定から設定可能です。
⬜️ Notion
プロパティ(以下画像の場合「名前」)をクリックして表示されるメニューから「この列までを固定表示」を選択して設定できます。
ちなみに行(プロパティ)は自動で固定表示されています。
ここまでがはじめに知るべき5つの機能です。
特に「1-1」〜「1-3」で紹介した機能は「必要な時に必要な情報だけ見ること」に特化した機能で、Excelに対する最大の差別化要因となっています。
列数が多くて見づらい表をExcelで管理している場合は、Notionへの移行を検討しましょう!
🐣🐣🐣
以下の有料パートには、
が含まれています。
Xでリポストしていただくと無料になるので、ぜひ最後までご覧ください!
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
最後まで読んでいただきありがとうございます🤗 この記事を有益に感じていただけていると、とても嬉しいです! サポートもいただけると次の記事を書く励みになりますので、ぜひお願いします!