見出し画像

「〇〇なんて無理!」と思っていた息子が、平日4日〇〇できるようになった理由

note 開始104日め♬

昨日から
足元にステッパーを置いて
カタカタしながら
パソコン仕事をしています♬

運動不足
少しは解消できるかな?

さて、先日久々に会った
息子の話です

うちの息子は
両親共にお酒の強い家系なので
とってもお酒が強くて
酔っても顔が赤くならず

毎日、ビール500mlに
日本酒かワインを飲み
大瓶が2~3日で空いてしまう…
という生活を送っているようでした💦


数年に一度
息子の部屋を訪ねると
日本酒やワインの瓶が
キッチンに所狭しと並び
それを片付けるのが
私の仕事でした💦

その光景を見るたびに
「少し控えたら?」と
話してみるのですが

「寝付けないんだから無理!」

と、強めに反論が返ってくる…
ということを繰り返していました💦

まだ20代なのに
γGTPの数値が高いと言っていて
本当に心配していたのですが

なんと、先日会った時に
「実は、平日月~木は禁酒してる」
と言ったのです!

ほんとにビックリ!

なんで、今まで「絶対無理!」
と言っていたのに禁酒できたのか?
その理由は

「お父さんが禁酒したらしいから」

とのことだったのです

ただいま絶賛別居中の夫ですが
休肝日は一日もなく
毎日、かなりの量のお酒を飲む人でした

たぶん、別居してからも
ずっとお酒を飲んでいたと思うのですが

何か思うところがあったのか?
医者から止められたのか?
(そんなことでは止めないと思いますが…)

普段は飲まないようにしたらしく

すると、3か月で8㎏痩せて
体調も絶好調になったらしいのです


私はもう1年近く夫と会っていませんが
息子は久々に会った父親が
痩せて健康的になっているのを
目の当たりにして

それなりに、思うところがあったようで

「禁酒なんて絶対に無理だと思ってたけど
 お父さんができたっていうのを聞いて
『禁酒できるんだ』と思ったんだよね」

と言っていました

私があれほど心配して
息子にお酒はほどほどに…と
言っていたのは
全部スルーしていたのに(涙)

実際に「禁酒できた」父親を
目の当たりにすると

「自分にもできるかも✨」

と思った、という話でした


この、息子の話から
私の役割について
改めて考えてみました♬

・小さい頃から始めないと
 ヴァイオリン習得は無理
・年を取ってからヴァイオリンを
 始めても上手にならない
・パニック障害やうつ病は治らない
 一生薬を飲まなきゃならない
・親に植え付けられたマイナス思考
 パターンは変えられない

などなど
「〇〇なんて無理」と
自分に限界を作っている人は
とっても多いと思うのですが

もしかしたら、私の存在が

「自分にも〇〇できるかも✨」

と、希望を与えられるような
そんな存在になれるかもしれない

そんな風に思ったのでした♬


なにはともあれ
息子がお酒を浴びるように飲んでいた
そんな日々から脱却できたこと

見えない何かが、夫を通じて
息子の行動に変化をもたらしてくれたことに

心から感謝します🙇

これからも、息子のことを
守ってくださいますように✨



いいなと思ったら応援しよう!