マガジンのカバー画像

ニュースと相場からお金を学ぶ

23
元証券会社のトレーダーが相場の考察を残しています。ニュースとお金の流れを理解したい方は是非ご一読ください。
運営しているクリエイター

#ニュースと相場からお金を学ぶ

9月2日相場回顧

・米国金利の動きとNYダウ、ナスダックの動き ・ハンセンテック指数の上昇と中国の金融政策 ・原油とエネルギー株の逆相関の動き ・米国金利の動きとNYダウ、ナスダックの動き 今週は金利が動きましたが、また明日雇用統計がでるので6月と同じように動きが出るかもしれません。テーパリングと金利を上げる時期の切り分けを説明していましたが、一部懐疑的な見方もあるようです。ただ株式市場では金利の低下に伴い恩恵を受ける企業はしっかり伸びているので、そこまでネガティブに見られてはいないようで

9月の相場予想

・全体のトレンドはどうなるのか? ・今後セクター選別をどうすればよいか?? ・次みるべきイベントは??? ・全体のトレンドはどうなるのか? 今日は午後から相場が持ち直しましたね。日銀は入っていないですし、全体で大きなニュースはなかったので、様子見→買い戻しの動きが出たのではないかと思います。 特にここもと下げていた日経平均寄与度の大きなファーストリテイリングの戻りが大きく影響しているかと思います。先日お伝えした通り全体で上向きの動きにはなりづらいかと思いますので、ここから

〜ジャクソンホール会合の振り返りと今後の相場〜

・ジャクソンホール会合の内容 ・週明けの日本株の反応 ・今後の相場予測 ・ジャクソンホール会合の内容 まずジャクソンホール会合の内容についてですが、テーパリング(中央銀行による量的緩和の縮小)の時期については年内の開始が適切という内容でした。今回懸念されていた事項として、テーパリングの時期が早まるのではないか?という点でしたが、それが払拭されて株式は上昇しました。 次のマーケットの関心は、年内のなかでいつ、どんなペースで開始されるのか?ということになると思います。ここも

8月27日(金)相場回顧

・米国相場の値動き要因 ・イベント前の日本株の調整 今日も凪の米国相場 米国の相場はほぼ動きがありませんでした。昨日上昇した銀行やエネルギーセクターがパフォーマンス下位に位置しています。今日のイベント通過まではちょっとしたポジション調整に終始しそうですね。昨日イベント前の動きは大体同じだから覚えたほうがいいというお話をしましたが、具体的にはどういうことを覚えておくとよいか?という質問を頂きました。今後の株価を占うような大きなイベントのときは、数日前までに大体の投資家はポジシ