ネーム007[Nの章] Noa Kuon
言葉とは面白いもので、1つの単語が全く別のものを
表現していることがある。
例えばフランス語の「Chat noir」(シャ・ノワール)。
訳すと黒猫という意味になります。
しかしある人が聞けば「あぁ、19世紀末のキャバレーね」と言うし、
またある人は「知ってる!あの美味しいケーキ屋さんだよね」と
返ってくる。
プレーヤーネーム:Noa Kuon <ノア クオン>
Q:どうしてこの名前に?
A: 元はChat Noir(シャ ノアール)とつけていました。
ところが読める人があまりいなかったので、
noirを文字ってノアとし、noa yukaperoに変更しました。
しかし「笑いに全力しすぎた・・・」という思いもありました。
その後エタバンをしまして、三文字はゴロも良かったので
クオン(久遠)に変更して今に落ち着いた感じです。
Q:皆さんには何と呼ばれていますか?
A:のあくんだったり、のあさんだったり、そのままですね。
Q:この名前への愛着は?
A:ありますね!
色々なゲームしてきて、その時々でつける名前は違いました。
しかし今はとても気に入って違うゲームでもこれを使っています。
今までは名前から笑わせよう的な思いがあったんで、
ネタに走った名前を付けがちだったんです。
人名的な名前が定着するのは自分でも珍しいなと思います。
普通な人になりました!
Q:ぶっちゃけ何と呼ばれたいですか?
A:そのままでいいですね。のあくん、のあさん、のあでも。
その人が呼びたいように呼んでいただければ!
Q:日頃FFで何をしているのが楽しいですか?
A:みんなで遊ぶのも楽しいですし、零式とか高難易度のチャレンジも
楽しいです。
今は青魔導士でIDに行くのが楽しいですね。
慣れているIDでも青魔導士だと、わちゃわちゃしますし、
それこそ攻略がMMOしてるなって感じます。
「蘇生何秒待ち??」って話しながら時間稼ぎしたりとか!
協力しつつやりがいを感じる遊びがほんとMMOで面白いです。
ソロで遊ぶのも気楽で良いと思っている部分もありますが、
時間があったらやっぱりみんなで何かを楽しみたいです。
Q:お気に入りのNPC
A:サドゥ
サドゥのあの性格がなかなか好みです。
強気な姉御肌タイプが。
はっきり言われるのが逆に萌えます。
はっきりというキャラって珍しいし。
Chat Noir(黒猫)と最初に名付けた名前。
近年では「不吉」というイメージを持つ方もいらっしゃいます。
しかし日本の歴史を紐解けば、黒猫は平安時代の宇多天皇に愛され、
魔除けや幸運、商売繁盛の象徴とされ、縁起の良いものと、
当時は考えられていたそうです。
Chat Noirという名前から始まり、流転の日々を経てNoa Kuonという
満足いく名前にたどり着いた。
エオルゼアの世界がいつまで存在しているのかわからないけれど、
少なくとも筆者の記憶の中には永遠に刻まれる素敵な名前となりました。
目の前に美しい海が広がるミストヴィレッジの一等地に、
ノア氏の個人宅は建っている。贅沢にもそこのテラスでゆっくりと
お話しさせていただくことが出来ました。
写真撮影は、エタバンされた方との思い出の地をお選びになり、
相方さんとのエピソードを話すお姿が少し照れたように見えました。
アダルティだけど爽やかな個人宅には、ノア氏の「人を笑わせたい」とする
ユーモアセンスがちりばめられており、思わず笑ってしまいました。
名前のように、ノア氏のエオルゼアライフが永遠に面白く幸運な日々で
満たされていくことを願っています。
撮影場所:1枚目「イル・メグ」
2枚目「ミストヴィレッジ個人宅地下」