![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47774999/rectangle_large_type_2_dcdd9f2399efcd182252fa1ec3127ce4.jpg?width=1200)
ネーム005[Oの章] Oishii Ocya
本来食べ物や飲み物を形容する「美味しい」という言葉。
有名コピーライターのおかげで今や、話・人・金など、
あらゆるシチュエーションで使用されるようになっている。
プレーヤーネーム:Oishii Ocya <オイシイ オチャ>
Q:どうしてこの名前に?
A: FF14を始めた時、お茶を飲んでいたからです。
高級品ではないパックに入った玉露のお茶だったのですが、
冷たくしていたので「これはこれでおいしいな~」って思って、
そのまま名前にしました。
別のゲームだと統一した名前があるんです。
だいたいどれも似せて作っているのですが、
FF14はそれと切り離した別の名前にしようと思っていました。
Q:皆さんには何と呼ばれていますか?
A:圧倒的にお茶さんです。
NPCからはoishiiですけどねw
Q:この名前への愛着は?
A:すぐ覚えてもらえるので好きですよ。
IDなんかでお茶系ネーミングの人とたまたま出会うと
会話も弾んだりするし。
Q:ぶっちゃけ何と呼ばれたいですか?
A:お茶でいいですね。
Q:日頃FFで何をしているのが楽しいですか?
A:何もしないというか、考えないで遊んでいるのが好きです。
「今日はあれやるぞ!」とかあんまり考えてinはしていません。
ほぼ思い付きでインしたタイミングや気分で。
宝の地図がいい例ですね。
急にやりたくなってそれが楽しくて。
大体なにやっても楽しいですね!
ただ、あんまり集めるのは好きじゃないかもしれません。
トークンや記憶の一塊とか・・・。
Q:お気に入りのNPC
A:ヤ・シュトラ。
タタルさん。
最近だと漆黒辺りのヤ・シュトラさん好きですね。
元々はタタルさんです。
最近出番が少ないのですが・・・。
特に召喚士になるあたりのタタルさん。
お話によって衣装が変わるところも良いし、
色々失敗したりするところも魅力的です。
紅蓮のタタルさんも良いですよね。
軽妙なトークとするどいツッコミは、
特に「ギル」の話題になると遺憾なく発揮されています。
時には税務署長として不正なギル取引に目を見張り、
皆が裕福になれるよう宝の地図ツアーなど開催されています。
そしてまたある時は一流バスガイドもひれ伏すような、
見事な引率力でパーティーメンバーを目的の地へと導いてくれます。
さらに零式なども踏破してしまうプレーヤースキルを持つ
3拍子揃った「美味しい人」。
お茶がなくては、ご飯が食べにくい。
お茶がなくては、真夏日を乗り切れない。
そしてそのお茶は美味しいものがやはり良い。
3拍子では終わりませんでした。
スタイリッシュな和風モダンのハウジングを所持しているオイシイ氏。
ハウジングセンスまで美味しいとは!
シャレオツな邸宅でお写真を撮らせてもらうことになり、
着替え始めたと思ったらなんと豚の着ぐるみでした。
トレードマークのアフロヘアとマッチしているところに、
オイシイ氏の個性の強さを垣間見た気がしました。
これからもエオルゼアで「美味しい冒険譚」を、
どんどん綴っていってください。
撮影場所:1枚目「自宅の和風庭園」
2枚目「自宅のリビングルーム」