見出し画像

風を待つ<第1話>人質

あらすじ
645年、新羅王族の文姫ムニは、倭国との同盟のために倭王へ嫁ぐことになる。
文姫は三人目の子を産んだばかりだった。それでも新羅のため、兄の金庾信キムユシンのために、夫の金春秋と別れて倭国へと赴く。文姫は、女帝(皇極天皇)の歓待を受け、中大兄皇子に嫁ぐことになる。
中大兄皇子、大海人皇子、そして中臣鎌子の間で翻弄される文姫。
激動の三国時代に翻弄された、誇り高き王后の物語です。

 645年(仁平12年)11月――
 新羅王宮・月城ウォルソンの庭。

 生まれたばかりの赤子を抱いて、文姫ムニはしあわせに包まれていた。

 おのれの身体からひとつの生命が生まれた。文姫の持つすべての力を奪い取ったかのように、赤子は生きる力に満ちあふれている。柔らかな肌はみずみずしく、芽吹いたばかりの葉を連想させる。ふたつの目は清らかで、にごりのない黒曜石のよう。肉付きのよい指に生えた小さな爪。おのれの爪が珍しいのか、赤子はじっと手をみつめている。

 赤子は「法敏ホンミン」と名付けられた。父親は、真智王(新羅二五代王)の孫、金春秋だ。いずれ新羅王になる男。それが文姫の夫だ。

「この子さえいれば、新羅のすべては私のものだ」

 王妃となり、さらに次王の母となる。栄光は長く続くだろう。文姫は法敏を抱き抱え、くるりと回った。笑いをこらえていても、しぜんと微笑んでしまう。

「文姫さま、そろそろ……沐浴の刻限です」

 侍女が近づく。
 法敏が文姫の手を離れ、侍女に抱きあげられた。

 善徳女王の祝福を受けるため、衣を召し替えるのだ。

 昨夜は夫である金春秋が、文姫の産褥さんじょくの部屋へ見舞いに来た。だが、祝福の言葉をかけると、すぐに出て行った。

 文姫が先の男児を産んだときには、目に涙をためて喜んでいたのに。

(まあ、いいわ)

 夫の愛など、文姫にはもう必要ない。正妃の地位と、王となる男児がいれば。それ以上のものが必要だろうか? 

 金春秋にとっては五人目の子であるし、もはやなんの感情もないのだろう。

 金春秋には先妻がいた。
 先妻は、男児を産んだあとの肥立ちが悪く、産褥死した。

 ほかにも妻がいるが、まだ男児を産んでいない。
 つまり文姫の産んだ男児が健やかに育てば、金春秋の後に新羅王となるだろう。

(私の子が、新羅王となる)
 文姫はきらきらと光る百日紅の葉を眺めながら、喜びをかみしめている。

「文姫。ここにいたのか」

 呼ばれて振り返ると、兄の庾信ユシンが立っていた。

「身体はどうだ……?」

 妹の身体をいたわる優しい声。文姫の好きな声だ。その声が、ほんの少しだけくぐもっている。
 感の良い文姫はすぐに、これはなにかある、と察知した。

「おかげさまで肥立ちも良く、もう日常の生活をしてよいそうですわ」
 にこやかに拝して返答すると、庾信も笑顔を返した。

「そうか。おまえは健康でよい。難産だったと聞いたが、元気そうで何よりだ」
「ふふ。まだまだ男児を産んでみせますわ」

 一人よりも二人。
 男児は多ければ多いほどよい。
 文姫はまだ十七歳になったばかりだ。三人でも四人でも、子を産んでみせる。

 誇らしく微笑んだ文姫に、庾信は「うむ……」と弱く返答した。

「文姫。――その件だが」

 (やはり、何かある)
 文姫は背すじを伸ばした。やはり庾信は重大な何かを、文姫には伝えにくい何かを、言葉を選び、伝えようとしている。

「おまえに重要な任務を頼まねばならん。聞いてくれるか」
「はい。何なりと」
 
 月城の庭は静寂に包まれている。
 小さな鳥の声に消えそうなほどの声で、庾信は言った。

「おまえに、倭国へ行ってもらいたいのだ……」
「え?」

 倭国?
 南にある小さな国。倭国、と庾信は言ったのか?

「倭国に、私が?」

 文姫の視線を避けるように、庾信は空を見上げた。

「月城を一歩出れば、新羅は戦場だ。――知っているだろう」

 もちろん知っている。
 百済で義慈ウィジャ王が即位してからというもの、新羅への激しい攻撃が続いている。三年前には、伽耶地方の約四十城が百済の手に落ちた。その中には、金春秋の親族が城主を務める大耶城もあった。新羅兵だけでなく、大耶城に暮らす老人や女たちも百済兵の手に掛かり、無慚な死を遂げた。

 善徳女王は激昂し、ただちに百済を滅亡させると息巻いた。
 だが百済は強国である。現在の新羅の兵力では、押される一方であった。

「殿君は唐国からの援軍を得られるように交渉されているが、うまくいかぬ。そこで――」

 庾信はつらそうに顔をゆがめる。覚悟したように文姫に向き直ると、

「倭国と同盟をむすぶ。そのために、おまえに人質になってほしいのだ」
 庾信の目には涙が光った。

「待ってください、兄上。人質だなんてそんな……私は、殿君の子を産んだばかりなのですよ⁈」

「わかっている」

 文姫はことばを失って、その場に座り込んだ。
 これは決定事項なのだ。文姫が抵抗しても、怒っても泣き叫んでも、もう決まったことなのか……

「産後間もないおまえには酷だが、おまえにしか、頼めぬ」

 なにかに助けを求めるように、文姫は庾信から目を逸らした。尚宮や侍女たちが遠くに控えている。尚宮は声をたてずに涙をこぼしていた。

 倭国へ人質として行けとは。人質として倭国へ行き、倭王へ嫁げという意味であった。

 ――野人への降嫁

 そんな言葉が文姫の頭をよぎった。

「野蛮な倭人に嫁げというのですか! それは殿君の意向ですか? 正妃を人質になど、聞いたこともありません」

 無駄とわかっていながらも、文姫は抵抗した。
 兄の庾信は、花郎ファラン(武芸や歌舞に秀でた貴族集団)の長として女王を支える将軍だ。庾信の命令には逆らえない。それでも、それでも。

「私は新羅王の正妃となるのです。兄上の悲願でもあったはず。それなのに……」

「むろん、おれも文姫にはこのまま新羅にいて、殿君と仲むつまじく暮らしてほしいと思っている。だがこのままでは新羅は滅びる。そうなっては、何もかもおしまいだ」

「滅びる……」

 それほどまでに百済との戦況がよくないのか。

 月城ウォルソンにまで百済兵が襲いかかるようすを思い浮かべ、文姫はぞっとした。滅びる? 新羅が? そんなことがあってなるものか。

「百済は高句麗とも手をむすび、いよいよ新羅をつぶすつもりだ」
「唐国からの援軍は……?」
「絶望的だ。援軍は、女王の廃位と引き換えだそうだ」

 庾信は首を横に振った。

 唐国は新羅の女王をこころよく思っていない。女王を廃位し、親唐派の新羅王を即位させよという。そうなれば唐国の思うつぼで、庾信はかたくなに拒んでいる。

「でも兄上、倭国と同盟などしてどうするおつもりです? あんな小さな島国と同盟したところで、何の助けにもなりませんよね?」

 文明もおくれた野蛮な国。文姫はそう聞いている。

「援助してほしいのではなく、百済と手を結ばせないためだ」

 万が一、倭国からも攻められれば、新羅はもう逃げ場がない。
 いざというときの退路を――女王を亡命させるための道を、庾信は確保したいのだろうか。

 そこまで追い詰められているのだ、新羅は。

 妹を人質に捧げるなど、庾信が好きこのんで行うはずがない。やむにやまれぬ事情で、心がつぶれそうなほど苦しんで、悲痛な思いで文姫にたのみにきたのだろう。

「たのむ」

(兄上……)

 文姫もまた、胸がはりさけそうだった。
 
 それでもまだ文姫は、「はい」と返事をすることができない。

「妹の宝姫では、だめなのですか」

 文姫には妹がいる。宝姫という十四歳になる妹で、金春秋の後宮に入っているものの、まだ寝所には呼ばれていないようだ。

 人質として差し出すならば、宝姫のほうが適任ではないか。

 庾信は文姫をまっすぐに見つめ、それから首を横に振った。
「宝姫では、だめだ。美しく、才智ある女でなければ務まらぬ」

 妹は、ひいき目にみても美しいとはいえなかった。おとなしく従順な性格であるので、よき妻にはなると思う。だが、倭国にも美しい女は数多にいるはずで、妹を倭王に差し出せば、新羅は醜女ばかりだと嘲笑されるかもしれない。

 新羅の恥とならぬよう、美しい娘でなければならない。

 美しさと才智で選ばれたことに、文姫の矜持きょうじは少し回復していた。

「それに、正妃を捧げることに意義がある」

 ただ美女を捧げるだけならば、ほかにいくらでも女はいる。金春秋はあえて正妃を捧げることで、倭王との強いむすびつきを求めているのだ。

「しかも、倭国ではどうやら変事が起きている。百済と交流のあった蘇我氏が滅ぼされたようだ。倭国の女帝は退位したとの風聞もある」

「変事に乗じて、新しい倭王と交誼を深めようというのですね」
「そういうことだ」

 王が代われば、国も変わる。
 これまで新羅とは交流のなかった倭国と、これを機に有効な関係を築けるかもしれない。

 同盟が成功すれば、滅びゆく新羅の運命を変えることができる。

(ならば、だれにも任せられぬ)

 いずれは新羅王の王后として、女としての幸福をすべてこの手に収めるはずだった。しかし、新羅の危機を乗り越えなければ、文姫の栄光は永遠におとずれない。

 文姫の降嫁によって新羅を救えるのであれば、涙を流している場合ではなかった。

「承知しました。倭国へ参ります」

「文姫……」
 庾信の目が潤んだ。

 庾信は、文姫の表情を注意深く伺っている。文明は平静を保ったつもりであったが、顔がひきつり、うまく笑えなかった。

 震える声を押し殺して、文姫は言った。

「ですが、私はいつか必ず新羅へ帰ります。たとえ倭王の妻となっても、新羅王の王后として、いつか必ず呼び戻してくださいませ」

 文姫はせいいっぱいの笑顔を作った。金庾信は、拳を合わせて膝をつき、文姫に跪拝した。

「約束する。百済を討ち破り、おまえを迎えに行く」
 必ずだ、と庾信は力強く言った。

 文姫もまた、兄に重なるようにして深く礼をした。侍女たちのすすり泣く声が聞こえる。文姫はまっすぐに前を向き、もう涙は流さぬと決意した。

 なにも悲嘆することはない。任務を果たし、必ず帰国する。
 そのとき文姫は、誇り高き王后として迎え入れられる。

(私が新羅を守ってみせる)

 潤んだ兄の目を見つめながら、文姫は強く誓った。


第2話へつづく


よろしければサポートお願いいたします。サポートは創作活動費として使わせていただきます。