![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62965593/rectangle_large_type_2_05898e4774e840e4aaa93c8ce7b9740d.png?width=1200)
シワに入り込んだファンデーション気にしていますか?
たった2秒で好印象 韓流素肌プロデュースの林理絵です。
私のブログを開いてくださって、ありがとうございます。
雨のトンデムン、すっかり国内の方だけの街になりスカスカですが、なんだか古い建物もリモデリングされていたり、今後の世界の動きを準備しているように感じましたね。
マスクから見えたシワにチョット驚いた
トンデムン運動場付近を歩きながら、すれ違った人が目に飛び込びました。
マスクの隙間から見える目元、ご年齢もいっていましたが、シワがかなり深く入っていた女性を見て感じたのは、汚れ残りがクスミになっていな...だったのです...
正直、私のバックグラウンド的に 『気になる!!!!』 だったのです。
シワを深くさせないためにも、汚れを落とすことの大切さ
40歳前半ならそんなに気にならないシワも、50代、60代になるとシワも深くなっていきます。
女性なら何かしらの化粧をすることでしょうし、今では男性もBBクリームや日焼け止めを塗りますから、男女関係なく言えることですね。
そこで大切なのは、塗ったらしっかり落とすこと!です。
汚れ残りは、シワに汚れが溜まりくすみの原因にもなりますし、シワを更に深くする要因にもなります。
シワに入った汚れって、意外に盲点です。
見える所だけきれいになったと思っていてはいけませんよ。
シワの間に入り込んだ化粧汚れやほこり汚れも、放っておけばクスミの原因になります。
特に40代以降は視力の低下などで、眉間にシワを寄せやすくなります。
そして、眉間だけではなく、連動するように額のシワも目立つようになりますね。
そんな顔の中心地に汚れが残ると、とてもくすんで見えるものです。
そんなことを防ぐためにも、一日の汚れをシワの中までしっかりと取るようにしてくださいね。
シワの中を洗う方法
シワはそのままの状態でクレンジングをしても中まで汚れが取れません。そんな時は、片手で皮膚に少しテンションをかけ、シワを伸ばした状態にしてクレンジングをしていきましょう。
クレンジングフォームはいつものようにしてかましませんが、すすぎはしっかりしていきましょう。
洗顔後にシワの中を化粧水でふき取るのもオススメですね。
ほんの少しの気遣いが自分を活かすことになる
シワを恐れず、シワも素敵に見えるように、シワ周辺をキレイにすることは
”たった2秒の好印象” を作るうえでも大切な事です。
自分の素顔を年齢と共に嫌いになるのではなく、年齢と共に好きになる事が出来たら、人生が楽しくなると思いませんか?
どんな生き方をしてきて、どんな生き方をしたいのかはあなたの肌に現れるものです。
そんな40&50が、価値ある自分を表現できる素肌づくりへの気づきをご提案していきたいと考えています。
10月から新しい活動も増やしていきます
Facebookグループ 【素肌labo】 にて10月から
「お話し会」 と 「スキンケアお悩み相談会」 を始めていきます。
40代からのお肌管理を語り合うグループになりますので、40歳以下の方はご参加が出来ない事をご了承下さい。
参加ご希望の方は、下記👇のURLより参加申請をしてください。
https://www.facebook.com/groups/suhadalabo
お知らせ
満月に発行するメルマガも好評をいただいております。
次の発行は、10月の満月の日 10月20日になります。
メルマガの登録はこちら👇
https://resast.jp/subscribe/140850/1901901
素肌プロデュース
https://bit.ly/3lCcYnx
オンライン講座
https://malachite-skin-school.thinkific.com/
毎月1回発行のマンスリーマガジン(次回は10月20日発行予定)
https://resast.jp/subscribe/140850/1901901
平日の午後20:30~毎日Facebookライブ配信中
https://bit.ly/3khdwQc
いいなと思ったら応援しよう!
![韓肌りえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137590599/profile_c2714b2cc76507fbe159784ffead6dfb.png?width=600&crop=1:1,smart)