見出し画像

河合隼雄物語賞・学芸賞記者会見(No.1069)

考える人 メールマガジン
2024年7月25日号(No. 1069)

第12回河合隼雄物語賞・学芸賞授賞作発表記者会見

 2024年6月3日(月)、一般財団法人河合隼雄財団の主催(協力:新潮社)による「河合隼雄物語賞・学芸賞」の第12回選考会が開催され、受賞作が以下の2作に決定しました。
物語賞:八木詠美『休館日の彼女たち』(2023年3月刊行 筑摩書房)
学芸賞:湯澤規子『焼き芋とドーナツ 日米シスターフッド交流秘史
    (2023年9月刊行 KADOKAWA)

 選考会に続いて開かれた記者会見の様子を掲載いたしました。

村井理子『義父母の介護』好評発売中

村井理子さんの人気連載「村井さんちの生活」から、『義父母の介護』(新潮新書)が好評発売中です。

義母の認知症が八年前に始まり、義父も五年前に脳梗塞で倒れた。結婚以来そりが合わなかった姑と舅だが、「私がやらなければ!」と一念発起。仕事と家事を抱えながら、義父母のケアに奔走する日々が始まった――。

しかし、急速に進行する認知症、介護サービスを拒絶する義父に翻弄され、やがて体力と気力は限界に。介護は妻の義務なのか? 夫の出番は? 最初の一歩から悪徳業者との闘いまで、超リアルな介護奮闘記!

「プロローグ それは瓶ビールから始まった」の試し読みはこちらから

アクセスランキング

■1位 村井理子『義父母の介護』試し読み
プロローグ それは瓶ビールから始まった

■2位 桜林直子「あなたには世界がどう見えているか教えてよ 雑談のススメ」
9.「自分だけうまくいかない」のはなぜか――疑う力と信じる力

■3位 村井理子「村井さんちの生活」
認知症を少しでも避けたいのなら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■考える人
https://kangaeruhito.jp/

■note
https://note.com/kangaerus

■X(Twitter)
https://twitter.com/KangaeruS

■Facebook
https://www.facebook.com/Kangaeruhito/

Copyright (c) 2024 SHINCHOSHA All Rights Reserved.
発行 (株)新潮社 〒162-8711 東京都新宿区矢来町71
新潮社ホームページURL https://www.shinchosha.co.jp/

メールマガジンの登録・退会
https://www.shinchosha.co.jp/mailmag/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いいなと思ったら応援しよう!

考える人|新潮社
もしチップをくださったら、編集部のおやつ代として大切に使わせていただきます!