見出し画像

不織布マスクは苦手です【嗅覚過敏】

小さい頃からマスクが苦手。
小学校の給食当番はガーゼマスクだったので、その1週間、配膳の数分だけは着けていた。

顔に付けるのも少し苦手(触覚過敏)だったけれど、それよりも不織布マスクは匂いが苦手だった。

普段は風邪をひくこともほとんどなく、マスクを着けることなく過ごしていたけれど、高校受験前だったか、学校でインフルエンザが流行っていた時期はレモンユーカリのエッセンスで香り付けした不織布マスクを使ってやり過ごした。

コロナ禍は布マスクを作って使っていた。
不織布マスクを着けなければならない場面は、不織布マスクを切って布マスクの間に入れて、フィルターのようにして使っていた。

コロナ禍と呼ばれている期間を終えた、健康診断。
マスクを持たずに行ったらマスク装着を義務付けられ、渡された不織布マスクを仕方なく着けた。

そうしたら匂いで
頭痛、吐き気、咳、鼻水。
こっそり手で鼻口から離してみたり、
お茶を飲んでみたり…

改めて、不織布マスクは苦手、と言うか、着けられないんだなー、健康診断に行って健康を阻害されるって何事だ、と思いながら過ごした出来事だった。

マスクを着けられない人もいる。
コロナ禍で知ってくれた人が増えた。
ルールやマナーの範囲で活動して、
人の迷惑、不快な行為にならなければ着けるも着けないも個人の判断だと思う。

私は不織布マスクで体調を崩す。
だから、不織布マスクは着けられない。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集