![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22332450/rectangle_large_type_2_93cd4bb65507a8b6fcbf4458317cb5b6.jpeg?width=1200)
Photo by
ibaraki_nakai
金巻泰蔵の投げ銭日記84日目(2020/4/6)
どうも、金巻泰蔵(かねまきたいぞう)です!
本日のテーマは「コロナズギフト」について🎁
野間さんのnoteに投げ銭させていただきました!
「新型コロナウイルス」と聞くと、ネガティブなことばかり頭に思い浮かんでしまう人は多いはず…。
かくいう、わたくし金巻もその一人。
ただ、こんな状況だからこそ普段の生活では見えなかったプラスの側面もあるのではないか、というのが今回のテーマです。
野間さんのnoteでは具体例として以下のような項目について書かれています。
・働き方の見直し
・家族と過ごす時間の確保
・健康管理
・想定外の事態への対策
確かにどれも新型コロナウイルスの影響が拡大してから重要性を認識するようになりましたよね🤔
非常に考えさせられます。
💰💰💰
また、野間さんのnoteを読んで、はじめて「キャンサーズギフト」という言葉を知りました。
◆世の中には、「キャンサーズギフト」という言葉があります。
言葉の通り、「ガンがくれた贈り物」という意味です。
キャンサーズギフトは、人によって様々なものがあります。
例えば、
・ガンになったからこそ、1日1日の大切さが分かった。時間の大切さが分かった。ということ。
・家族、友人の大切さ、有難さが分かる。
・自分が本当にやりたかったことに気づいた。残りの寿命での目標が見つかる。
・病気の人、立場の弱い人の気持ちが分かるようになった。 など。
ガンになった人が、自分の病気・人生と向き合う中で「手に入れた」価値観や、考え方。
また、ガンになったからこそ得られた経験。などをキャンサーズギフトと呼びます。
今だからこそ身近な存在となりうるであろう「コロナズギフト」。
考え方を少し変えてみると新たな発見があるかもしれません。
本日も素敵なnoteをありがとうございます🙏
ではでは!
いいなと思ったら応援しよう!
![金巻泰蔵(かねまきたいぞう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17958967/profile_8209a4a451c4585fdee22ca316c6cae1.png?width=600&crop=1:1,smart)