![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23204816/rectangle_large_type_2_6bf7f4571c6c9f46d7b24adb3a33d4b0.png?width=1200)
Photo by
golchiki
金巻泰蔵のサポート日記95日目(2020/4/17)
どうも、金巻泰蔵(かねまきたいぞう)です!
本日のテーマは「匂いと経済」について。
agrimanさんのnoteに投げ銭(サポート)させていただきました!
こちらのnote、結論から申し上げますとめっちゃ面白いです。そして面白いだけでなく個人的には深いnoteだなと思いました。
一番恐ろしいのは、フルリモートワークが終わる頃、自分自身の匂いが染み込んだ体や洋服で出勤した時に何だか「おやじ臭い」と思われることです。
この恐怖心から、私の両手は即座にパソコンのキーボードを叩いていました。
「アロマディフューザー ランキング」
と。
約1万円のディフューザーセットを即決購入し。一昨日届きました。
(佐川の方、お仕事本当にご苦労様です。)
思わず昼間からゲラゲラ笑ってしまいました😂
そしてわたくし金巻も他人事ではないなと、ハッと我にかえって気づいたら匂いグッズを検索しておりました!
家にいる時間が長くなりがちな今だからこそ、普段は気にかけないようなことにも気を配らないといけないですよね😌
💰💰💰
また、noteの中で特にわたくし金巻の心に響いたのは、後半部分。
さて日本の経済は現状、国民の著しい消費意欲の低下により急落しています。
しかしながら、そんな中私は1万円という大金をはたき、物を購入する事で、日本の経済に大きく貢献することができました。
緊急事態宣言発令後、お金全然使わなくないですか?
この状況下で1万円を使ったことは中々思い切った消費だった思っています。
そしてこれが僅かながらでも日本経済を支えていることに繋がっていると切に願っています。
agrimanさんのおっしゃる通り、外出自粛になってから、お金を使わなくなったなとわたくし金巻も実感しております。
「お金を使わなくなった=お金が節約できて良い」という考え方ももちろんあるかと思います。
ただ、個人的には「お金を使わないこと=コミュニケーションが少なくなる、社会とのつながりが希薄になる」ことなのではないかとここ最近考えるようになりました。
消費が落ち込んでいる今この世の中は、お金の使い方、お金との向き合い方を見直すためのまたとないチャンスだと個人的に感じております。
今回、agrimanさんがnoteで教えてくれたことはとても大事なことなのではないかと思いました。
本日も素晴らしいnoteをありがとうございました🙏
ではでは!
いいなと思ったら応援しよう!
![金巻泰蔵(かねまきたいぞう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17958967/profile_8209a4a451c4585fdee22ca316c6cae1.png?width=600&crop=1:1,smart)