![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65589002/rectangle_large_type_2_e03bf8900c4131ce8b0086df29dbf6be.jpg?width=1200)
Anker PowerPort3
現在の日常生活において、充電をするというのは欠かせないルーチンワークです。そして、それを素早く、そしてコンパクトにしていきたいものです。
現在、僕の日常生活で充電が必要なものは、
・iPhone
・Mac Book Pro
・Apple Watch
・AirPods Pro
・iPad mini
・Oura Ring
この辺り、そして先日ご紹介したOura Ringを除けば、ほぼ毎日充電が必要です。
もちろん付属の充電アダプタを使っても充電はできますが、充電速度を上げ、さらに持ち物はコンパクトにするために下記を使っています。ポイントはUSB-Aを廃止して、すべてUSB-Cにすることで効率化しています。
Anker PowerPort III Nano 20W
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65589596/picture_pc_76904824a6eec455dd285d78c6b7229e.jpg?width=1200)
昔ながらのiPhone付属アダプタを同じ大きさで20Wで充電できる優れものです。出張のときなど、これ一つでiPhone、Apple Watchを高速充電が可能です。
Anker PowerPort III 65W Pod
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65589737/picture_pc_8a8649b95a21565ef0ba0d5215333b0a.jpg?width=1200)
こちらは65Wのタイプです。MacBook Proの付属アダプタと比べると、これくらい違いがあります。僕は15インチのモデルを使っていますが、問題なく充電ができています。
この2つのUSB-CアダプタとUSB-C&USB-Cのケーブル、USB-C&ライトニングのケーブルを2本で、打ち合わせや出張の荷物が大分すっきりしました。
Oura Ringは、充電が約1週間持つので基本的には充電器は家のデスクの上に置いたままです。
ぜひ、電源やコードまわりがすっきりしない方はご参考にしてみてください。